プロ野球・期待の選手 ソフトバンク戦は雨で中止 田口投手を見たかったなぁ 3月13日 オープン戦 対ソフトバンク雨で中止となりました。結構冷え込んでいましたので、雨の中でやるのは故障にも繋がりかねないところでした。中止は致し方なしといったところです。もっとも、この時期の中止は調整を考えれば避けたいところではありま... 2021.03.14 プロ野球・期待の選手番外編
番外編 神宮でのオープン戦本日開始 戦力になる選手の絞り込み、現状はどんぐりの背比べ状態 オープン戦も半ばに差し掛かり、ソフトバンクなど競争の激しいチームは絞り込みを始めています。選手層の厚いところは、結果、内容の要求レベルが高いこともあってか結論が早い気がします。ヤクルト。今季は少し競争がでてきたとは言え、力が拮抗してると言う... 2021.03.12 番外編
番外編 オープン戦序盤終了 ヤクルト、今季の目標をどこに置く オープン戦も序盤が終わり、なんとなく今季が見えた気がします。ヤクルト、2年連続最下位(しかもかなり断トツ)ですが、さて今季はどこに目標を置くべきか?今年も戦力的にはやはりジャイアンツが昨年と変わらずリードしています。他もそれなりに弱点を補っ... 2021.03.09 番外編
番外編 オープン戦の中日、ソフトバンクに惨敗。セリーグの現状を打破する「リーグ活性化とトレード」を考える オープン戦が始まりました。始まったばかりですが、いきなりソフトバンクが中日を圧倒。何と、14-2で惨敗を喫しました。開幕ローテを争う笠原投手が2回途中6失点、2番手の橋本投手も6失点となっています。打線もソフトバンク投手陣の前に7回までわず... 2021.03.03 番外編
番外編 廣岡・田口 驚きの電撃トレード お互い恋われての積極的な移籍に、活躍を期待したい 驚きです!ヤクルトスワローズ廣岡大志選手と読売ジャイアンツ田口麗斗投手のトレードが発表されました。この時期で同一リーグ間のトレードは余り無いケース。なんと、両球団の交換トレードは、76年12月のヤクルト浅野啓司投手と巨人倉田誠投手以来、約4... 2021.03.02 番外編
プロ野球・期待の選手 対巨人練習試合 山田・廣岡HR、内川タイムリー。 しかし、先発投手陣に不安が 2月23日 対ジャイアンツ練習試合明暗ありの試合でしした。青木、内川、坂口選手のベテラン勢はさすがに徐々に調子を上げてきている感じです。開幕に向け問題なく行きそうな感じでした。写真は内川聖一選手の、ヤクルト初安打タイムリーの場面です。山田哲... 2021.02.24 プロ野球・期待の選手番外編
番外編 練習試合楽天戦 全体に順調な仕上がり 2月21日 楽天練習試合ベテラン、レギュラー陣が登場。順調な仕上がりと感じました。先発石川雅規投手。ストライク先行で思った投球が出来ている感じで順調な仕上がりを確認した感じです。それにしても、左打者用に新たに変化球を加え此れを試していました... 2021.02.22 番外編
番外編 11日に続き、14日の練習試合も雨で中止。紅白戦に切り替える苦肉の決断 雨で出鼻を挫かれた感じです。11日に続き、14日の練習試合も雨で中止。練習とは違い本番前のステップとしての練習試合が縦続けに中止とは。ちょっとツイていないようですねぇベテラン、レギュラークラスに取ってはさほどと思います。が、新戦力・若手に取... 2021.02.15 番外編
プロ野球・期待の選手 130m打っても、まだ未完と言われる村上選手はどこまで進む キャンプも進み、打撃練習は実際の投手の球を打つ段階に入ってきました。村上宗隆選手、小川泰弘投手からバックスクリーン下の芝生席への一発(推定130m)と、さすがの当たりで今年も期待が膨らむ感じです。20球中11打数で4安打、うち1本が芝生です... 2021.02.14 プロ野球・期待の選手番外編
番外編 古田臨時コーチ大活躍 オールドファンには至福の時 臨時コーチの古田さんがやはりダントツで話題をさらっている感じです。やはり、存在感・際立ちが半端ではありません。一時代を築いた人はやはり何かが違うのでしょう。ご本人もやる気十分で、自らキャッチング実演に留まらず、石川投手の投球を受けたり。若手... 2021.02.07 番外編