
9/29 頼みの小川投手も崩れ、連敗 横浜梶谷・佐野にやられた感
好調の梶谷選手と佐野選手に小川投手が崩され、試合のペースを掴めず綺麗に勝ち切られました。
愛すべきプロ野球(特にヤクルト)へのつぶやきと、プロ野球グッズをご紹介
好調の梶谷選手と佐野選手に小川投手が崩され、試合のペースを掴めず綺麗に勝ち切られました。
今年好調のダルビッシュ、前田は初戦に、田中は2番手で。何処が制覇するかは予測が出来ない今年の変則ルールに、いつもとは違う期待感もあります。いよいよ9月30日開催です。
先発吉田投手。試合を作るも、中継ぎ崩れ3タテならず。長谷川投手にはこの経験を糧にステップアップをして欲しいと思います。力はあると思うので。。。
戦力ダウン中の阪神をスアレスが抑え込み、4番主砲村上の活躍で僅差を競り勝ちました。それにしても村上選手のホームランは、打った瞬間わかる特大アーチ。すごかったなぁ
久々の良い攻撃で、好調西投手を攻略。西浦選手のタイムリーや、バスターでホームランという快挙の荒木選手の活躍もあり、勝ち切りました。
さすがの大野投手です。ストレート・変化球共に冴え完投・完封で完敗となりました。石川投手またもツキが無く、無念の負け投手に。粘投してくれたのに、応えてやれないもどかしさ。。。忸怩たる憤まん
先発が早めに降り、救援が傷を深くして、打線もつながりを欠き、負け。。。村上先制16号で、希望に満ちて観戦をしたはずが。。。今年はこんな感じで。。。あぁ
初回、濱田・青木・山田のいきなりの3連発!小川好投で順調な試合運びに楽勝なはずが、9回2死から広島の猛反撃で土俵際まで詰め寄られました。石山投入で何とか逃げ切れたものの、あっぶね~~
森下投手の好投に完全に沈黙。押されに押され、耐えに耐えましたが、最後は寄り切られました。9回裏の村上選手の大飛球は風に戻され、サヨナラが夢と消える。。。無念!
これが最下位のチームかと目を疑うほどの爆発力!全てが上手く回る最高の試合でした。山田選手の逆転2ランもさることながら、5番西浦選手の大活躍に4番村上選手が敬遠されず快音が聞けたのが嬉しい!