
祝 村上宗隆選手、新人王獲得
やるせない今シーズンでしたが、そんな中でヤクルト希望の星が村上宗隆選手でした。あのホームランを見て、何度モヤモヤが吹き飛んだことか。村上宗隆選手「新人王獲得」に感激もひとしおです。
愛すべきプロ野球(特にヤクルト)へのつぶやきと、プロ野球グッズをご紹介
やるせない今シーズンでしたが、そんな中でヤクルト希望の星が村上宗隆選手でした。あのホームランを見て、何度モヤモヤが吹き飛んだことか。村上宗隆選手「新人王獲得」に感激もひとしおです。
公式サイトを見たら、来年の新ユニフォームが発表されていました。村上君、石川さんアップで。。
海外選手の補強。ジャイアンツに入団のパーラ選手。。。あのナショナルズ「ベビーシャーク」といえば知っている方が多いと思います。活躍、どうなるんでしょう。興味深々ではあります。
先日の対ベネズエラ戦を見ていて思ったことをつぶやいてみました。日本人の気質に合っているのは現時点ではサッカーより野球なんだろうな~。。。なんて
侍ジャパンの余韻がまだ残っています。分けても投手陣の活躍が素晴らしく、小気味良い思いをしました。まだ若い山本由伸投手には驚きの一言しかありません。すごかったなぁ。。。
覚醒の山田選手が3ランHRで逆転勝ちで、ついに悲願のプレミア12優勝。投手陣が最高に頑張った大会でした。全試合通じて、4番鈴木誠也選手の攻守の功労が目立ち、世界の目を驚愕させるインパクトがありました。
互いに取った点数が、この試合の特異性を表しています。共に互角の内容で、位置付けの微妙な試合を消化しました。 さて本番決勝戦どちらが有利と言えない状況です。
投手陣の完璧リレーで好調のメキシコを圧倒。神がかり的な鈴木誠也、覚醒した坂本勇人、そろそろ山田哲人も目覚めてくれよ~ 調子を戻しての次戦は韓国。
終始 アメリカペースで、国際試合への対応力に違いを見せられた試合でした。鈴木・浅村ラインの得点力頼み。。実際鈴木選手の打力には目を見張りますが、野球はチームゲーム。ほかの人たちにも打ってほしいなぁ
オーストラリア相手に風のごとく走り、次々と塁を盗み続ける周東選手。最後は、意表を突く源田選手のセーフティスクイズでホームまで落とす快挙に拍手。鈴木選手の3試合連続HRも霞むほどの痛快さでした。