
侍ジャパン初戦 もたもたとした試合運びがラスト一転サヨナラ 村上も山田も勝利に貢献
緑とセミとトンボが観客の侍ジャパン初戦は福島でドミニカ共和国と対戦。1番DH山田、8番村上と普段にはない打順。投攻、作戦に何かと問題が出た初戦でしたが、二人ともチームの勝利に貢献しサヨナラ勝ち!
愛すべきプロ野球(特にヤクルト)へのつぶやきと、プロ野球グッズをご紹介
緑とセミとトンボが観客の侍ジャパン初戦は福島でドミニカ共和国と対戦。1番DH山田、8番村上と普段にはない打順。投攻、作戦に何かと問題が出た初戦でしたが、二人ともチームの勝利に貢献しサヨナラ勝ち!
大一番に幸運も呼び込み完璧なゲームでオリンピック2連覇を達成です。神様、仏様、上野様は健在! 守備が素晴らしかったし、アメリカもさすがのクオリティ。決勝戦らしい良い試合でした。
第一関門はクリアしてアメリカとの決戦に持ち込めたソフトボール。予選最終戦はお互い探り合いですね。上野投手は温存として、後藤投手は試験登板をするのか、気になります。
今オリンピックの在り様は大きな問題ですが、参加選手は様々な問題の中奮闘するわけなので、そこは素直に声援を! 今回はカリスマ的上野由紀子選手と新星の後藤希友投手のことを書きたいと思います。
前半戦終了の結果と後半戦はの見透しはどうなるのか。。。プロ野球がなくて、結構ヒマ~な気分なので、コーヒーでも飲みながら思ったことを書いてみます。
オールスター2021二戦目は、本拠地楽天勢の活躍が光りました。震災から10年での開催でことさら意味深い感じがします。ホームランダービーでは村上選手が準決勝進出。平均打球速度1位で日産リーフ賞を獲得
思いの外、楽しめたオールスター2021第1戦。ホームランダービーでは山川選手のホームランバッターぶりにびっくり。さすがのもんです。今年は勝ちにこだわった原監督采配。中村選手が光りました。
これからの若い選手対象のフレッシュオールスターゲーム2021が行われ、ヤクルトから3名出場しましたが、なんと高卒1年目、フレッシュ中のフレッシュ内山壮真選手がMVPに輝くという快挙です。
ついに苦手巨人に完勝!巨人は中盤チャンスを何度も作りながら、リズムが悪く後一押しが出来ず、山田選手などはなんと5四死球です。完全にホームラン警戒の結果です。後半はこの線で行きたいものです。
いやはや、苦手巨人相手に7ホーマー14得点できるとは。。。今年のヤクルトは違う!! 山田・村上のアベック砲、オスナ・サンタナのアベック砲とダブルでアベックは初めて。