8月23日 対 横浜DeNAベイスターズ 神宮球場にてカード初戦
出だしは良かったのですが、勝ちの展開に乗せきれませんでした。
勝負処での投手陣のひ弱さが出た感じで、打線も結局つながりを欠く迫力のなさでした。
「四つに組んだけど力負け」とも言えるのかなと思います。
8/23 東京ヤクルトスワローズ 対 横浜DeNAベイスターズ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
横浜 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 5 | 9 | 1 |
ヤクルト | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8 | 0 |
・ヤクルト本塁打 オスナ 15号 ソロ(2回)
・横浜本塁打 山本祐大 5号 2ラン(5回) 佐野恵太 7号 ソロ(6回)
桑原将志 3号 2ラン(7回)
高梨裕稔、負木澤尚文、長谷川宙輝、丸山翔大、石山泰稚 – 松本直樹 | |
勝吉野光樹、Hウィック、H伊勢大夢、Hウェンデルケン、S森原康平 – 山本祐大 |
先発高梨裕稔投手。
想定内の結果のように思います。
5回2失点ですから頑張ったのですが、予定の5回の自身にとっては勝負処でヒット、ホームランを打たれ失点。
結局従来からの課題の勝負弱さが出てしまった感じがします。
序盤に崩れるよりはマシなわけですが、先発としては少し物足りない結果でした。
とはいえ、今のところの現状といえるかもです。
強力な横浜打線相手にリードを許さずに5回を終わりましましたので、良しとすべきと思います。
2番手木澤尚文投手。
球威、制球、キレ全てが今一つでした。
球の力が落ちている感じで、佐野選手に軽くほかり込まれました。
球の力の無さが出た感じの一発でした。
ホームラン以降も制球に苦しんでアップアップでした。
夏場のバテの感じもします。
長谷川宙輝投手。
やはり制球でしょうか?
球の力も今一つでヒットゾーンへ飛ばされます。
押し込む球威が必要と感じます。
球速はそれなりにあるのですから、球威が出ればと思います。
制球力と球威・・・今後の課題です。
結局失点は3発。
この辺りは松本捕手のリード面の問題もあるかもしれません。
ストライクを欲しがるリードが裏目の感じもします。
打線。
最後の一本が出ないのですが、全体に迫力がありません。
また「初物に弱い」が出た感じですが、迫力の無さが相手に勢いを与えているようにも思います。
打開するにはは4番の力が必要です。
この試合の、村上宗隆選手。
3回にタイムリーを打ち、打点を挙げました。
この回、岩田幸宏選手がセンターに安打。
サンタナ選手が打席に入っている間に盗塁を決めます。
セカンドに走者がいますので得点機。
村上選手はホームランを狙わず、安打で走者を還しました。
それ以降は振るわずで、三振とセンターフライに終わっています。
調子が落ち始めていたサンタナ選手とオスナ選手が、息を吹き返し始めました。
サンタナ選手、2安打で、打率をまた上げました。
オスナ選手。
先制の15号本塁打。
その後はまた沈黙でしたが・・・
この主軸に恐さが出ませんと、相手投手に安心感を与えてしまいます。
ヤクルトらしい打線を見せてほしいと思います。
今夜の試合はカード2戦目。
ヤクルトの先発が高橋奎二投手、横浜は石田裕太郎投手と発表されています。
VS
投げてみないとの高橋投手、さてどちらに転ぶでしょうか。
前回は良い方に転んで4勝目を挙げましたが・・・
石田投手には8月9日に7回4安打5奪三振とやられています。
特にサンタナ、オスナ選手が全く合わずで、サンタナ選手が四球で出塁しただけでした。
二の舞を踏まないように、対策を立てて臨んでほしいと思います。
プロ野球 セリーグ 試合結果 2024年8月23日
東京ヤクルトスワローズ 2-5 横浜DeNAベイスターズ | 神宮球場 |
東京読売ジャイアンツ 2-8 中日ドラゴンズ | 東京ドーム |
広島東洋カープ 1-3 阪神タイガース | マツダスタジアム |
プロ野球 セリーグ 順位表 2024年8月23日
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | ゲーム差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 108 | 58 | 45 | 5 | .563 | 0.0 | |
2 | 113 | 58 | 49 | 6 | .542 | 2.0 | |
3 | 115 | 57 | 52 | 6 | .523 | 2.0 | |
4 | 112 | 54 | 56 | 2 | .491 | 3.5 | |
5 | 115 | 48 | 59 | 8 | .449 | 4.5 | |
6 | 111 | 46 | 61 | 4 | .430 | 2.0 |
コメント