PR
本サイトにはプロモーションが含まれています。
本サイトにはプロモーションが含まれています。

来日初登板のランバート好投し石山堂々の守護神返り咲き、山田通算300号2ランが勝敗を決める

山田300号アーチ プロ野球・ピッチャー

カード2戦目、   対 中日ドラゴンズ

前日延長戦で22時30分近くの長丁場でした。

この試合はデーゲームといささかキツイ感じです。

まあ始まったばかりですから、それほど疲れは溜まっていないでしょうが・・・

 

この試合、投手陣の頑張り勝ち切ったと感じます。

何だかんだと言われている投手陣ですが、この2カードは結構健闘しています。

監督の起用が良い方に向いているのでしょう。

 

では試合を振り返り、所感を書き留めたいと思います。

4/5 東京ヤクルトスワローズ 対 中日ドラゴンズ

R H E
中日 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0
ヤクルト 0 2 0 0 0 0 0 0 X 2 5 1


・ヤクルト
本塁打    山田哲人 1号 2ラン(2回)

・広島本塁打      なし

ヤクルト ランバート、H清水昇、H田口麗斗、S石山泰稚 – 中村悠平
中日 松葉貴大、マルテ、藤嶋健人、祖父江大輔 – 木下拓哉
山田300号2ランメモリアルアーチで勝利を呼び込む出典ヤクルト公式サイト20250405

山田300号2ランメモリアルアーチで勝利を呼び込む出典ヤクルト公式サイト2025/04/05

先発 初登板ランバート投手

39ランバート2025

オープン戦では結構纏まっている内容でしたが、この試合でも非常に安定した内容でした。

何より制球が安定しているので見ていても安心感があります。

球威もあり、チェンジアップ、カーブが有効でした。

変化球も多彩で、制球力があるので、中村捕手のリードが生きてくる感じがしました。

なかなか的が絞りにくいですし、加えてストライク先行の投球でしたから球数も抑えて良いペースで展開できます。

ランバート来日初勝利出典ヤクルト公式サイト20250405

ランバート来日初勝利出典ヤクルト公式サイト2025/04/05

6回、連打と四球で満塁になったのは、慎重になりすぎて際どく行こうとしたのが裏目に出た感じがしました。

満塁で開き直ってからは本来の物を取り戻せて、粘り切りました。

ピンチで粘れるところも出せ、ローテを十分守れると思います。

大きな収穫でした。

 

 

以降、清水~田口~石山投手の継投でした。

圧巻は石山泰稚投手

12石山泰稚2025

3者3球三振・・・なかなか見られない圧巻の内容です。

イニング3者連続3球三振は「イマキュレートイニング」と言うそうです。

この記録はNPBでは史上21人目、球団では前身の国鉄時代の1955年に金田正一氏が成し遂げて以来70年ぶりの快挙となりました。

石山3者3球三振イマキュレートイニングで完璧な押さえ出典サンスポ撮影・尾崎修一20250405

石山3者3球三振イマキュレートイニングで完璧な押さえ出典サンスポ撮影・尾崎修一2025/04/05

何よりストレートに力があり制球も完璧で、このところの好調さの集大成の内容でした。

ストレートに伸びが出てクローザー時代に戻った感じ、いやそれ以上の見ていて唖然快投でした。

・・・久しぶりに圧倒されました。

 

清水昇投手

17清水昇2025

低迷から抜け出る感じの、ストレートに力がある内容でした。

やはりストレートがしっかりするとしっかり組み立てることができます。

内容的に今一つの感じが続いていましたが、先が明るい感じです。

こちらも大きなところです。

清水投手が立ち直ってくれますと、優勝への大きな足掛かりになると思います。

 

 

打線

 

オスナ選手が絶好調。

オスナ猛打賞出典ヤクルト公式サイト20250405

オスナ猛打賞出典ヤクル
ト公式サイト2025/04/05

3安打の猛打賞でしたし、得点にも絡みました。

 

長岡秀樹選手はなかなかトンネルから抜けられない感じです。

7長岡秀樹2025

この試合では6番を打ちました。

暫くは下位で調子を取り戻したいところ。

 

さて山田哲人選手。

1山田哲人2025

さすがの一発でした。

そのあとも良い当たり(好守でヒットにはならずですが)でしたので、少し上向けた感じです。

今季初安打は通算300号のメモリアルアーチとなりました。

山田300号アーチ

 

つば九郎がいたら、ボードを持って駆けつけたでしょうが、パッションからの手渡しでした。

山田300号2ランメモリアルアーチで勝利を呼び込む出典ヤクルト公式サイト20250405-2

山田300号2ランメモリアルアーチで勝利を呼び込む出典ヤクルト公式サイト20250405

松葉投手のスライダーをとらえ、今季初安打が1号となるレフトへの2ランでした。

打った瞬間、ホームランを確信する一発で、この試合の行方を決めました。

通300号は算史上46人目の達成で、池山二軍監督が持つ神宮球場の最多本塁打167に並びました。

池山二軍監督が持つ球団最多304本塁打にあと4ですから、今季中に超えると思います。

ヒーローインタビューでは、

ヒーローインタビューの山田哲人選手

「まさか300本も打てるとは思ってなかった。これは本当自分の実力だけではなくて、運もあったり、ご縁もあったり、本当そういうのが積み重なって打てたと思うので、本当に周りの方に感謝したいと思います」と感謝のコメント。

また、10打席ノーヒットが続く中で今季初安打が節目の1号となり「今日こそはと思ってフルスイングした」と答えました。

 

ヒーローは石山、ランバート、山田選手の3名。

一本締めでファンに挨拶をしました。

一本締めの山田、石山、ランバート

 

投手陣が頑張っている間に、打線も調子を上げたいところです。

今日もデーゲーム。

先発はヤクルトが奥川恭伸投手、中日はメヒア投手と発表されています。

18奥川恭伸2025 vs メヒア

前回は6回無失点5点差でマウンドを降りながら、勝利投手になれなかった奥川投手。

中8日での登板となります。

今回はキッチリと勝をつけたいところです。

 

 

プロ野球 セリーグ 試合結果 2025年4月5日

 東京ヤクルトスワローズ   2-0    中日ドラゴンズ 神宮球場
 東京読売ジャイアンツ    3-4  阪神タイガース 東京ドーム
広島東洋カープ        8-7  横浜DaNAベイスターズ マツダスタジアム

 

プロ野球 セリーグ 順位表  2025年4月5日

順位 チーム 試合 勝率 ゲーム差
1 巨人 8 5 3 0 .625 0.0
2 阪神 8 4 3 1 .571 0.5
2 DeNA 8 4 3 1 .571 0.0
4 ヤクルト 7 3 3 1 .500 0.5
5 広島 7 3 4 0 .429 0.5
6 中日 8 2 5 1 .286 1.0
やっと勝率を5割に戻しました。
貯金をしていきたいところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました