PR
本サイトにはプロモーションが含まれています。
本サイトにはプロモーションが含まれています。

CS今日からスタート ヤクルトの日本シリーズ進出には何が必要か

番外編

いよいよクライマックスシリーズが始まります。

まずは阪神対巨人です。

 

今季が始まった時、Aクラスに何とか入ってもらいたいと願ったものの阪神に3タテされ、「もはや今年も見えたか。。。」と残念な気持ちがよぎったものでしたが。。。

 

何と、今年のヤクルトは違いました。

今では神宮で阪神・巨人を迎え撃つ王者の立場になり、こんな嬉しい展開を体験できるとは。。。感無量です。

 

まぁ、浮かれ気分はここまでとし、CSに焦点を当ててみます。

ヤクルトが日本シリーズに進むためにはどのようなことが必要なのか考えてみました。

 

ヤクルトが日本シリーズに進むためには

 

阪神・巨人戦に期待すること

まずは巨人・阪神が3戦までもつれること・・・ここで投手を消耗して欲しい

2戦で決まってしまってはブルペンのダメージも少なく、ファイナルに余裕を残されてしまいます。

 

どちらが這い上がってきてもヤクルトにとってはあまり変わりないように思いますが、まずは消耗して欲しい

 

阪神・巨人ともに初日はエースを投入します。

3日間を主力投手で戦うので、ファイナルステージのスタートはエースが来ない想定となります。

もっとも、原監督なら、中3日、中4日で回してくるかもしれませんが、そうなるとエースの疲労度が違うので、それはまたそれで戦い様があります。

 

ヤクルトは万全で待ち、エースを投入(多分奥川恭伸投手)

奥川9勝

やはりファイナルステージは、リーグ優勝チームのアドバンテージが高い仕組みになっています。

 

ヤクルトとしてのカギ

ヤクルトとしてのカギは、今まで頑張ってきた「チームとしての勝ち方」を維持できるかだと思います。

 

全員で繋ぐ、チーム一枚岩を貫き通せるかどうか。

 

塩見泰隆選手好・不調のどちらに転がるかがキーポイントになりそうです。

塩見チーム初安打

他の選手は不調でもそれなりに責務を果たしてきましたが、塩見選手はが極端に大きいタイプです。

せめて四球で出てくれるとチームの繋がりが期待できます。

4日に行われた神宮での社会人のENEOSと練習試合では、1安打3四球と粘りを見せました。

 

まぁ、プロのピッチャーと社会人のピッチャーではコースに投げてくる際どさが違うかも知れませんが、それでも冷静にで四球を選ぶことができたのは良いことだと思います。

 

それがきっかけとなり、打力が戻ることもアリと思いますからここは期待。

 

村上宗隆選手、ENEOS戦では久しぶりにホームランを打ちました。

村上2安打1打点

感覚を取り戻し、前向きの状態になりさえすれば、CSを勝ち抜ける原動力になることは間違いありません。

戦闘モードで頑張って欲しい

 

 

高津監督がコメントしているように、中村悠平選手の働きも大きなカギとなりそうです。

 

今季はリードも打力も一皮むけて、ビッグなキャッチャーになりました。

日本一のキャッチャーに昇りつめて欲しいものです。

中村先制タイムリー

 

 

CSに向け、坂口・内川の両ベテランが上がってきました。

正直、チームの状態が良ければ彼らの打撃に頼るまでにはならないとは思います。

ただ、短期決戦のやり方を知っているベテランがベンチに入っているのは、未経験の若い選手ににとってはメンタル的に心強いかと推測します。

 

例えば嶋選手が配球について色々教え、川端選手が技術を教えて塩見選手が爆打ちしたように、ベテランから見える風景があります。

直接打ちに出なくても、背後からバックアップしてもらえればありがたく、加えてここぞの時に打席に立ってミッションをこなしてくれるなら、それに越したことはありません。

 

 

14時からいよいよファーストステージが始まります。

久しぶりの野球観戦を楽しみたいと思います。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました