番外編

スポンサーリンク
プロ野球・期待の選手

またまた朗報! 石山投手FA行使せず、残留。 今日はいい日だなぁ

またまた朗報です。石山泰稚投手も、FA権行使せず4年契約での残留となりました。最後を踏ん張るクローザー。技術もさることながら、ストレスに耐える精神力が重要な立場です。一朝一夕で培われるものでは無いだけに、残留は山田選手の残留にも等しい価値が...
プロ野球・期待の選手

朗報! 山田選手FA行使せず 早々と決心にただただ嬉しい

今朝になってビッグニュースが飛び込みました。この時期に山田選手が残留の意思表示。。。青木選手も複数年契約。どちらもキーワードはヤクルト愛。。。ブラボーな展開に、もう来年が楽しみ!FA資格の山田哲人選手。なんと、権利行使せず残留で契約交渉中の...
番外編

マクガフ・スアレス残留、クック・エスコバー退団へ  ヤクルト外国人選手の去就決定

ヤクルト、まずは外国人選手の去就が決まったようです。シーズン途中で退団のイノーア投手は、言ってしまえば当然の結果でした。マクガフ、スアレス投手は残留し契約となりました。マクガフ投手2年、推定100万ドル・出来高。スアレス投手1年、推定50万...
番外編

シーズンオフ戦力外通告で、 #上田剛史の戦力外に抗議します がトレンド入り

ヤクルトは、11月10日の最終戦を終えました。此れからは若手対象のフェニックスリーグ、来年へ向けてのいわゆるストーブリーグへとなっていきます。今年は主力にFA対象があり、まずはここが最大ポイントです。ただ、日本シリーズ後の宣言期間ですからち...
プロ野球・期待の選手

2020年ドラフト会議 今年は「かなり良い」と見た! 木澤投手よく残っていてくれたなぁ

10月26日 2020年のドラフト会議が行われ、ヤクルトが支配者登録交渉権を持ったのは、以下の選手です。第1位 交渉権獲得選手  木澤 尚文(きざわ なおふみ)所属慶應義塾大学(出身校・慶應義塾高校)ポジション投手投・打右・右生年月日199...
番外編

10/17 開門後3時間半で中止決定 冷雨の中待ち続けた観客への配慮を欠く愚行

10月17日対阪神戦雨で試合は中止となりました。日程の関係もあってか、試合を行おうと努力の整備の方は大変でしたが。。。NPBの判断での中止決定まで、1時間半ほどかかりました。正直、遅い!正午に正門から入り、雨の中待っているファン(観客)は、...
番外編

今年のペナントは、ジャイアンツ独走でほぼ決まり。沢村をトレードで出せる投手人材の豊富さが根底に。

9月7日ヤクルトはお休み。阪神巨人戦を観戦しました。ジャイアンツは、阪神に3-2と競り勝ち、2位との差8ゲームとなりました。阪神は、ミスでの失点が痛かった残り約50試合。ジャイアンツは、ここのところ2位との差が 7・8ゲームになってから殆ど...
プロ野球・試合結果

8/27 対巨人 中々投打噛み合わず 3連敗。もはや来年に向け若手育成の時? 長谷川投手に笑顔戻る

8月27日ヤクルトスワローズ  2-5  読売ジャイアンツ123456789RHE巨人0011300005100ヤクルト000001100281層の厚さに差が出た3連戦で3タテを喫しました。先発高梨裕稔投手。肝心なところでの制球の甘さで粘れ...
番外編

試合がなかったので、来年の補強を考えてみた。不足が多いですなぁ。。

週一度の休養日。シーズンはおおよそ半分を終わったところでいささか早いですが「来年はどうなる?」なんて、ちょっと考えてみました。山田選手と小川投手はFA獲得でどうなるかは大きなポイントですが、これはまあ本人次第ですからなんとも言えません。今シ...
番外編

故障離脱中の中村悠平捕手イースタンでフル出場 復帰後の正捕手は中村か西田か

上半身のコンディション不良で戦列を離れていた、中村悠平捕手。8月になって、実戦に少しずつ出場していましたが、16日、ついにフル出場を果たしました。と言っても、イースタンリーグの話ですが。。。何はともあれ、フル出場できたということは一軍復帰が...
スポンサーリンク