番外編 10/17 開門後3時間半で中止決定 冷雨の中待ち続けた観客への配慮を欠く愚行 10月17日対阪神戦雨で試合は中止となりました。日程の関係もあってか、試合を行おうと努力の整備の方は大変でしたが。。。NPBの判断での中止決定まで、1時間半ほどかかりました。正直、遅い!正午に正門から入り、雨の中待っているファン(観客)は、... 2020.10.18 番外編
番外編 今年のペナントは、ジャイアンツ独走でほぼ決まり。沢村をトレードで出せる投手人材の豊富さが根底に。 9月7日ヤクルトはお休み。阪神巨人戦を観戦しました。ジャイアンツは、阪神に3-2と競り勝ち、2位との差8ゲームとなりました。阪神は、ミスでの失点が痛かった残り約50試合。ジャイアンツは、ここのところ2位との差が 7・8ゲームになってから殆ど... 2020.09.08 番外編
プロ野球・試合結果 8/27 対巨人 中々投打噛み合わず 3連敗。もはや来年に向け若手育成の時? 長谷川投手に笑顔戻る 8月27日ヤクルトスワローズ 2-5 読売ジャイアンツ123456789RHE巨人0011300005100ヤクルト000001100281層の厚さに差が出た3連戦で3タテを喫しました。先発高梨裕稔投手。肝心なところでの制球の甘さで粘れ... 2020.08.28 プロ野球・試合結果番外編
番外編 試合がなかったので、来年の補強を考えてみた。不足が多いですなぁ。。 週一度の休養日。シーズンはおおよそ半分を終わったところでいささか早いですが「来年はどうなる?」なんて、ちょっと考えてみました。山田選手と小川投手はFA獲得でどうなるかは大きなポイントですが、これはまあ本人次第ですからなんとも言えません。今シ... 2020.08.25 番外編
番外編 故障離脱中の中村悠平捕手イースタンでフル出場 復帰後の正捕手は中村か西田か 上半身のコンディション不良で戦列を離れていた、中村悠平捕手。8月になって、実戦に少しずつ出場していましたが、16日、ついにフル出場を果たしました。と言っても、イースタンリーグの話ですが。。。何はともあれ、フル出場できたということは一軍復帰が... 2020.08.18 番外編
番外編 シーズン序盤を振り返る。個人成績では、打点・二塁打・四球・故意四球・出塁率の1位が村上選手。このまま走り抜け! 8月11日ヤクルトは試合お休み。今年は 120試合で、43試合をこなしたところですから、ヤクルトとしては約1/3(序盤)が終わったところです。というわけで、シーズン序盤を振り返ってみました。セリーグは、ちょっとジャイアンツが抜け出した感じで... 2020.08.12 番外編
番外編 昨年は首位の翌月16連敗。今年はそうならない確信! 昨年を思い出しました。4月20日の首位をピークにして、4月末には2位。ここまでは何とかいい線だったのに、魔の5月5月14日の対広島戦から16連敗を期して、ついに最下位となった、悪夢の5月。。。思い出すだけでも情けない。ここの最下位をシーズン... 2020.07.14 番外編
番外編 2020年 ヤクルトスワローズ初の有観客試合 雨で中止 石川投手は雨男か? 厳格な衛生管理体制のもと、ついに球場に観客が入りました。テレビで放映される画像の観客。。。懐かしい。やはり、無観客とは違いますね。昨日はなんと3試合もサヨナラだったとかどのチームも観客がいると更にアドレナリンが出て、最後の踏ん張りが効くのか... 2020.07.11 番外編
プロ野球・試合結果 対ジャイアンツ 手も足も出ず撃沈 振り返るのも悔しいから、9試合通しての雑感を 6月28日ヤクルトスワローズ 0-12 読売ジャイアンツははあー コテンパンにやられてしまいました。先発 山田大樹投手。初回から制球難でどうにもこうにも。。。1回は打ちぞこないで凌いだものの、2回あえなく・・・ほんと安定感に乏しい。2回... 2020.06.29 プロ野球・試合結果番外編
番外編 神宮球場、実況の音声が聞こえるとか。。。無観客の落とし穴。。対策どうするんだろ? 思わぬ落とし穴。。。実況丸聞こえ?!確かにヤバいです。実況は、「どちらに構えた」とか、「球種配分がどうなっている」とか、「何を狙った構え」だとか。。。そりゃ、分析して面白く解説してくれるのが仕事だし。でも、それがバッターに丸聞こえだったりす... 2020.06.23 番外編