PR
本サイトにはプロモーションが含まれています。
本サイトにはプロモーションが含まれています。

CSファイナル森下にやられ横浜崖っぷちに MLBはドジャースが予想外の3タテでWS進出か

ブログアイキャッチ横長 プロ野球・メジャーリーグ
契約更改始まる

CS ファイナルst 第2戦 阪神タイガース vs 横浜DeNAベイスターズ

ベイスターズ、流れを掴みかけましたが確実に掴むことが出来ませんでした。

結局タイガースのホームの雰囲気に後押しされたタイガースのパターンに持ち込まれ、シリーズのポイントゲッターの森下選手にしてやられました。

これで2連敗と追い込まれた訳ですが、最後まで分からないとはいえタイガースの優位は動かず、腰を落ち着けた試合運びができる感じです。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R H E
横浜 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 3 8 0
阪神 2 0 0 0 0 0 0 1 0 2X 5 9 0

 

ベイスターズは初回いきなり失点でまずい展開になるところでした。

しかし才木投手の不調もあってすぐに追いつき、さらに逆転として、1stステージの勢いを取り戻した感じでした。

この流れをしっかり掴み切るポイントの8回無死2,3塁の好機。

牧選手が犠牲フライとするべくライトにフライをあげましたが、若干浅かったことと森下選手の肩が良くてサードランナーが動けず1死2,3塁。

その後山本、石上選手が凡退し、追加点を取り損ねた事で流れを失ったと感じます。

 

終盤の絶好の好機を逃すとやはり反動があることはよく言われます。

ピンチの後にはチャンスあり・・・その裏得点能力の高い打順もあって四球で崩されタイムリーで同点とされてしまいました。

逆転は防ぎましたがもう流れはタイガースに。

石井、及川投手の勝ちパターンにしっかり抑え込まれて延長突入も、最後はやはり森下選手でした。

このシリーズ森下翔太選手が攻守に効いています。

森下翔太

大山選手は不調ですが、森下、佐藤選手がしっかりしていますから、近本、中野選手が出ると得点の可能性が非常に高い感じです。

 

ベイスターズ、大きく流れを変えないといけません。

勝ち目を見出すには先発が完全に抑えきることと思います。

特に森下、佐藤選手を。

また、打線が爆発して且つ、石井、及川投手を完全に打ち崩す必要があります。

4戦のケイ投手の快投乱馬か必要です。

オースチン、宮崎選手の不在が大きいと感じます。

昨季這い上がったベイスターズですが、今季は打線の迫力が違い、小兵の感をぬぐえません。

このまま今季は阪神かなぁ

 

MLB ドジャース3タテ

意外や意外ドジャースが3タテ。

大谷翔平先制のチャンスメイク三塁打、最後佐々木朗希が締めました。

大谷翔平 佐々木朗希

前にも書きましたが、今季1度もブリュワーズに勝っていないドジャースでしたから、軽くスイープされて敗退するかと予想していたのですが・・・

やはり初戦のスネル投手の好投、引き続いての山本投手の快投が効いている感じです。

ブリュワーズ投打が嚙み合わないようで・・・やはり短期戦の予想は難しい・・・反省

明日は大谷選手が投げるらしいので、このまま行っちゃうのかなと

MLBワールドシリーズトーナメント表2025出典スポーツナビ

MLBワールドシリーズトーナメント表2025出典スポーツナビ

コメント

タイトルとURLをコピーしました