8/2 ヤクルト 対 阪神タイガース カード2戦目
完敗でした。
4発で沈み、全く打てずでワンサイド。
阪神楽々余裕の勝ちです。
チーム力の差が歴然でした。
連勝で少し上向いたかでしたが、この試合を見る限り真夏の夜の夢か蜃気楼でしかなかった感じです。
好調の阪神相手では試合にならない感じもします。
では試合を振り返り、所感を書き留めたいと思います。
8/2 ヤクルト 対 阪神 スコア
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
阪神 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 9 | 1 |
ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 1 | 2 | 0 |
・ヤクルト本塁打 内山壮真 6号 ソロ(4回)
・阪神本塁打 小幡竜平 4号 ソロ(2回)髙寺望夢 2号 ソロ(2回)
佐藤輝明 27号 ソロ(4回)小幡竜平 5号 ソロ(4回)
![]() |
負吉村貢司郎、阪口皓亮、木澤尚文、小澤怜史 – 古賀優大 |
![]() |
勝才木浩人、H湯浅京己、ドリス、桐敷拓馬 – 坂本誠志郎 |

内山6号出典ヤクルト公式サイト2025/08/02
投手陣
先発吉村貢司郎投手。
まあ出来は普通の感じでしたが、4安打全てホームランはちょっとちょっと?
4回しか持たずで大誤算です。
相手が才木投手では2回の2発で試合の主導権を失ってしまいました。
それにしても4発は・・・しかもホームランバッターでは無い選手(小幡、高寺選手)に3発はどうなっているのの感じです。
制球力も問題でしょうが、球質が軽いのかなと思います。
球に力がなく上手く合わされると結構飛んで伸びもでスタンドに入ってしまう。
まあ神宮ですから・・・
以前から感じてはいましたが、球威、球質は結構弱点と感じています。
簡単に球の軽さ、力を改善するのは難しいので、制球力を上げるしかないと思います。
イニング数に比べ被本塁打が多い
この試合に受けた本塁打で、バウアー投手(11本)を抜いてセでは被本塁打が一番多い投手(12本、巨人井上投手と並ぶ)となってしまいました。
今後も苦しみそうです。
阪口ー木澤ー小澤投手の継投。
3イニング投げた阪口皓亮投手が好投しました。
この試合の投手では唯一明るい材料です。
3イニングを投げ、被安打2、1奪三振、与四球0、無失点でした。

阪口3回無失点の好投出典ヤクルト公式サイト2025/08/02
粘れもしましたので今後に期待です。
木澤投手相変わらずピリッとしません。
今一つ投球に迫力、力強さが感ぜられず、持ち味が出せない状況が続いています。
打者への向かう姿勢が影を潜めてしまっている感じです。
以前は「打てるもんなら打ってみろ」のパワーを感じたのですが・・・なかなか復活出来ないのが残念です。
打線
お手上げでした。
この試合の唯一の見せ場は、内山壮真選手の一発。

内山6号出典ヤクルト公式サイト2025/08/02
やはり長打力はあります。
これでキャリアハイに並ぶ6号が出ました。
「今年は本塁打を打ちたいという意識はほとんどない。その中で本塁打が出ているのはいいこと」とコメントしています。
また、守備でのウルトラファインプレーも出ました。
5回、中野選手の打ったレフトフライをダイビングキャッチ。

内山ダイビングキャッチ出典ヤクルト公式サイトユーチューブ2025/08/02
正直抜けると思いました。
やはり身体能力は相当なものです。
来季はサードかな???・・・サードで見たいな
今日は阪神とのカード最終戦。
先発はヤクルトが奥川恭伸投手、阪神はビーズリー投手と発表されています。
vs
次は阪神余裕のビーズリー投手。
2つ勝って無理はせずで、勝てればいいの感じです。
こうなるとなかなか打てないものです。
前回念願の今季初勝利を挙げた奥川投手。
あの制球が今回も出せれば、いい内容になるのではと期待しています。
プロ野球 セリーグ 試合結果 2025年8月2日
東京ヤクルトスワローズ 1-5 阪神タイガース | 神宮球場 |
東京読売ジャイアンツ 4-7 横浜DeNAベイスターズ | 東京ドーム |
広島東洋カープ 0-6 中日ドラゴンズ | マツダスタジアム |
プロ野球 セリーグ 順位表 2025年8月2日
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | ゲーム差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
97 | 59 | 36 | 2 | .621 | M35 |
2 | ![]() |
95 | 44 | 46 | 5 | .489 | 12.5 |
3 | ![]() |
96 | 45 | 48 | 3 | .484 | 0.5 |
4 | ![]() |
95 | 43 | 50 | 2 | .462 | 2.0 |
5 | ![]() |
95 | 40 | 50 | 5 | .444 | 1.5 |
6 | ![]() |
90 | 32 | 53 | 5 | .376 | 5.5 |
コメント