PR
本サイトにはプロモーションが含まれています。
本サイトにはプロモーションが含まれています。

今季はOKの優勝ハワイ旅行 

ハワイ旅行代表撮影 出典デイリースポーツ 番外編
ハワイ旅行代表撮影 出典デイリースポーツ

ヤクルトスワローズは優勝旅行に出かけました。

出発便 出典JAL

出発便 出典JAL

日航の特別機でハワイに向かって出発です。

優勝旅行出発出典サンスポ

優勝旅行出発 出典サンスポ

 

13日朝の写真を見ても監督と村上選手の代表撮影だけで、全体像はわかりませんでした。

そりゃそうですね。

出発が19:30だったのですから。

流石に夕方になりますと、スポーツ新聞から情報が発信されてきました。

 

旅行参加人数は監督、コーチ、選手、関係者ら約170人ということで、たいがいの選手は参加したのでしょうか。

家族で向かった選手も多いと思います。

田口選手は前乗りしていて、オスナ選手と早や遭遇している様です。

マクガフ選手も参加するらしいという情報も流れています。

普通ですと外国人選手は参加しないことがほとんどらしいのですが、いかにもファミリー球団という感じです。

 

昨今のコロナ事情で、昨年の優勝時は旅行が見送られました。

今回はOKで、2015年以来7年ぶりとなる優勝ハワイ旅行。

 

衣笠球団社長のあいさつによりますと、

「今年の開幕戦の前日に『ぜひ、優勝してハワイ旅行に連れていってくれ』と伝えさせてもらった。これを実現して、みんなでハワイに向かうことができる」

と選手たちに感謝し喜んだそうですが、さらに、

来年の今ごろもこういうあいさつをしたい。監督、頑張ってください。3連覇の金字塔を打ち立てて、ぜひまたハワイに行きたい

としっかり鼓舞するのを忘れなかったようです。

 

髙津監督の挨拶が、デイリースポーツに全文掲載されていましたので引用します。

「チームとしては7年ぶりですか。優勝旅行、5泊のハワイ旅行になります。皆さんが頑張ったおかげで、皆さんが頑張った成果、結果がこうして社長をハワイに連れて行くことができました。

 みんな功労をねぎらうというか、楽しみを1つ増やして、来年の頑張る力にしてほしいなと思っております。

 さっき衣笠社長の方からありましたけども、しっかり思い出に残るように楽しんでいただき、残念ながら僕は単身でいくんですけども、しっかり家族と行く方は家族旅行ということも含めて、しっかりサービスし、サービスする人が僕はいないので、しょうがなく、毎日ゴルフに行きますけども(笑い)

 楽しむところは楽しんで、また来年頑張る力になってくれたらなと思います。楽しい旅行にしましょう。ケガといろいろ気をつけるところはあると思いますけど、しっかり楽しんで、気をつけるところは気をつけていい旅行にできたらなと思います」

 

 

ハワイ旅行代表撮影 出典デイリースポーツ

ハワイ旅行代表撮影 出典デイリースポーツ

 

羽をいっぱい伸ばして、怪我をせぬよう楽しんで欲しいと思います。

昨年は見送られた優勝旅行。

今年は十分楽しんでリフレッシュし、来季の原動力にして欲しいと思います。

つば九郎氏は色々スケジュールが詰まっていそうなので、行けないのでしょうか。

功労者だと思うので、連れて行ってあげて欲しいものですが。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました