番外編

スポンサーリンク
番外編

選抜高校野球 出場校決定

選抜高校野球の出場校が決まりました。今年も熱戦が期待されます。甲子園では、注目選手に目がいきがちですが、高校野球本来の楽しみはそれとは異なります。トーナメントの特性ですが、「負けたら終わりの緊迫感」、「意外な展開」、「メンタル要素が強い少し...
番外編

野球殿堂 日本

メジャーリーグの今年の殿堂入りが決まりました。日本にも此れを模して野球殿堂があります。選出方法も同じように報道経験者(15年以上 約300人)で、そこを見るとメジャーと大差がありません。決定的に違うのが、投票内容の開示です。これが従来から問...
番外編

メジャー リーグ 野球殿堂 ジーター

今年(2020年)のメジャーリーグの野球殿堂入りが決まりました。大方の予想通り、デレク・ジーター です。満票は逃しましたが(一人は入れなかった?らしい)当然の結果で殿堂入り。なんと、2020年1月21日に殿堂入り資格1年目にして得票率99....
プロ野球・内野手

往年の名選手 高木守通を偲ぶ

数日前、ドラゴンズで活躍の高木守通さんが亡くなりました。1960-80頃に活躍、ドラゴンズ一筋の、「セカンドと言えば」の記憶に残る名手です。セカンド守備の記録を数多く持っている、歴代ベストナインに必ず上がる人です。今よりどちらかと言えば 投...
番外編

サイン盗み 今度は選手を調査

メジャーのサイン盗みについて。前回お伝えしたように、GM、監督、コーチ等いわゆる首脳陣への調査処分は行われました。大混乱です。まだまだ収束しそうにありません。引き続き、選手への調査も行われています。何処まで及ぶのか分かりませんが、信頼回復、...
番外編

「野村克也野球論集成」増刷か?

奥川恭伸投手が持って入寮したという、野村克也野球論集成ですが、私、つばめ一筋も読んでみようかと思い、送料無料の楽天ブックスをクリックしてみました。なんと、予約になっています。古い本で予約など考えられないのですが。。。増刷中ってことなんですか...
番外編

2020年  ヤクルト野村時代(黄金期)の経験者が監督をする球団

2020年の各チームの首脳が決まりましたが、ちょっと意外な傾向があります。12球団中、5球団の監督が、なぜかヤクルト出身者。。。うーむ■ヤクルト   高津臣吾監督     在籍1991~2003年■横浜DeNA  ラミレス監督     在籍...
番外編

2020年 今年のヤクルトを思う 奥川をストラスバーグのように育てられるのなら

2019年末までに、ドラフト・FA・契約更改と進み、各チームの陣容も、ほぼ固まった感じです。さてヤクルト、何度も言いますが、最大の重点である「投手陣の補強」には物足りなさが否めません。奥川恭伸投手などそれなりに期待出来る選手は取れていますが...
番外編

駅伝で衝撃の厚底ショッキングピンク ナイキの新商品らしい

昨日のニューイヤー駅伝で、気になってはいました。なんだか、足元がショッキングピンクのオンパレードです。で、今日見た箱根駅伝でも驚きの厚底ピンク。。。あれはなんだ!気になって調べてみたところ、さすがに話題になっています。ナイキの「 ズームX ...
番外編

ヤクルトスワローズ 2019年

今日で2019年は終わりです。今年の6月頃からブログを書き始め、ちょっと真面目に試合を見始めました。書いても書いてもヤクルトスワローズが負け続けた頃の憤りが、少しよみがえりますが。。。敗戦記録はリセットし、来期に期待しましょう。リーグ勝敗が...
スポンサーリンク