PR
本サイトにはプロモーションが含まれています。
本サイトにはプロモーションが含まれています。

雨の中良く打った17安打 でも先制16号2ランとダメ押し17号グランドスラムの村神様は別格

村上17号グランドスラムを含む2本塁打3安打6打点の活躍出典ヤクルト公式サイト2025090 プロ野球・ピッチャー
村上17号グランドスラムを含む2本塁打3安打6打点の活躍出典ヤクルト公式サイト2025/09/04

9/4   読売ジャイアンツ 対 ヤクルトスワローズ カード最終戦

胸に溜まっていた憂さ晴らしが出来た快勝でした。

安打17本と沢山出ましたが、試合は村上選手の2発で決まりでした。

先制16号2ランとダメ押し17号グランドスラムの村神様は別格と、改めて思い知った試合となりました。

村上先制2ラン出典日刊スポーツ撮影宮崎幸一20250904

村上先制2ラン出典日刊スポーツ撮影宮崎幸一2025/09/04

好調維持で今季残りでどこまで行けるか・・・20本は射程内ですがさすがに30は???

一説ではさすがに今怪我をさせられずで、厳しく内角はこのところ攻められていない事が量産を生んでいるとも言われています。

まあ外角主体の攻めは事実です。

それでも甘くを確実にはさすが。

逆方向も村上選手だから入ります。

まあ日本でのラストイヤーを見る楽しみとして・・・

 

では試合を振り返り、所感を書き留めたいと思います。

9/4 巨人 対 ヤクルト スコア

R H E
ヤクルト 2 0 0 7 0 0 1 2 12 17 1
巨人 1 0 0 0 0 0 0 0X 1 7 1


・ヤクルト
本塁打    村上宗隆 16号 2ラン(1回) 村上宗隆 17号 満塁(4回)

                               オスナ  11号 2ラン(8回)

・巨人本塁打      なし

ヤクルト 吉村貢司郎、矢崎拓也 – 中村悠平
巨人 又木鉄平、泉圭輔、平内龍太、宮原駿介 – 岸田行倫、小林誠司

 

村上17号グランドスラムを含む2本塁打6打点の活躍出典ヤクルト公式サイト20250904

村上17号グランドスラムを含む2本塁打3安打6打点の活躍出典ヤクルト公式サイト20250904

打線

結構な雨の中、皆頑張って火ヤク庫が大爆発しました。

あまりに打ちすぎて、何が何だかということで公式サイトからこの試合の打撃成績を抜き出してみました。











H
R
1
2
3
4
5
6
7
8
1 1 (右) 濱田  5 3 1 1 .220 0 右2 左安 三失 空三 右2
2 1 (遊) 長岡  5 2 2 0 .245 0 右飛 投ゴロ 右2 右安 中飛
3 1 (左) 内山  4 1 0 0 .263 0 遊ゴ 左安 四球 捕邪飛 一ゴロ
4 1 (三) 村上  5 3 6 0 .307 2 左中本 投ゴロ 右本 右飛 左安
4 2 北村拓  0 0 0 0 .193 0
5 1 (一) オスナ 5 2 2 0 .252 1 左飛 一飛 右安 三ゴロ 左本
5 2 矢崎  0 0 0 0 .000 0
6 1 (二) 北村恵 2 1 0 0 .267 0 左飛 左安 死球
6 2 伊藤  2 0 0 0 .211 0 中飛 中飛
7 1 (捕) 中村  5 3 0 2 .205 0 中安 中2 空三振 空三振 中安
8 1 (中) 岩田  4 2 0 0 .252 0 遊ゴロ 死球 右安 中安 左飛
9 1 (投) 吉村  3 0 0 1 .000 0 一邪飛 見三振 右飛 一犠打
9 2 打一 赤羽  1 0 0 1 .213 0 空三

先発で安打がないのは吉村投手だけですが、犠打を決めていますので役割を果たしています。

中でも良い活躍だった選手を上げたいと思います。

 

まず濱田太貴選手

濱田2本の二塁打含む猛打賞出典ヤクルト公式サイト20250904

濱田2本の二塁打含む猛打賞出典ヤクルト公式サイト2025/09/04

いい内容でした。

25歳の誕生日いい記念久しぶりの猛打

コンパクトにいい感じで打てていますので、ついに目覚めたかです。

まあ相手投手の出来もありですが、全体にいい感じで打てています。

少しレベルが上がった投手でこれならば本物ですが、一時期よりはかなりマシ(失礼)になってきた感じです。

1番はどうかなと思いましたが、案外イケるかもしれません。

一番に長打を打てる選手がいるのは脅威ですし。

このまま維持出来たら、これからも長い一軍生活が待っています。

 

長岡秀樹選手

長岡2点タイムリーを含むマルチ安打出典ヤクルト公式サイト20250904

長岡2点タイムリーを含むマルチ安打出典ヤクルト公式サイト2025/09/04

前回の試合は安打が出ませんでしたが、今回はマルチ安打。

そのうちの1本はタイムリー二塁打でしたので流石の内容です。

雨の中良い守備も見せてくれました。

 

オスナ選手

オスナ11号2ランを含むマルチ安打出典ヤクルト公式サイト20250904

オスナ11号2ランを含むマルチ安打出典ヤクルト公式サイト2025/09/04

この試合はマルチ安打です。

しかもコールド寸前の8回、11号2ランが出ましたので、ご機嫌の笑顔でした。

 

そして村神様

村上17号グランドスラムを含む2本塁打3安打6打点の活躍出典ヤクルト公式サイト2025090

村上17号グランドスラムを含む2本塁打3安打6打点の活躍出典ヤクルト公式サイト2025/09/04

先制2ランの16号、だめ押しグランドスラムの17号と無双状態です。

髙津監督が、

「よく打ちましたね。ちょっと思うことはたくさんあって、ちょっと言葉が悪いですけど、これ(村上)が(前半戦は)いなかったわけなので…。彼がいなかった間、チームにも相手にも与える影響っていうのも非常に大きかったのかなと。今はこうしてチームを引っ張って、ガンガン打ってくれている。残り25試合、突き進んでほしい」とたたえ、さらなる猛打に期待した。

引用日刊スポーツ

とコメントしていますが、確かにそれは言えるのかなと改めて思います。

しかし来季は確実にいないのですから、それをどうやってカバーするかの答えは、この試合にヒントがありそうです。

 

投手

先発吉村貢司郎投手

21吉村貢司郎2025

粘れました。

カウントの作り方、勝負球が甘く入るなど従来の課題は残っていますが、久しぶりに大量の援護点を背景に粘れました。

先発吉村7回1失点で5勝目出典ヤクルト公式サイト20250904-

先発吉村7回1失点で5勝目出典ヤクルト公式サイト2025/09/04

雨で2度中断で7回まででしたが、ここは致し方なし。

初回潰れかけたところで1失点で粘れたことが、結果的には試合を作ったことにつながりました。

いい球の使い方が上手くなれば勝ち負けは逆転して貯金ができるので、ここを何とか打破してほしい。

髙津監督は、「まだ注文を付けたいところはいくつかあるのですけど、あそこまで条件が悪い中で投げたので、結果的にはよく投げた」とコメント。

雨の中中断がありますと、コンディションの維持が難しく、コントロールも乱れがちです。

巨人の泉投手はそれもあってか制球が不安定で、中断後内山選手に四球を出し、満塁となって村上選手と勝負せざるを得なくなってしまいました。

結果はグランドスラム。

降雨中断が災いしたと言えるかと思います。

 

雨の中 3度中断。

最終的にはコールドでしたが、点差から考えればもう少し早い判断もアリだったかもしれません。

しかし地方球場。

年に一度ですから審判も粘った感じです。

 

さて、今日は横浜スタジアム。

今日こそ雨で、試合前中断になりそうです。

やるならばの先発は、ヤクルトが高梨裕稔投手、横浜はジャクソン投手と発表されています。

40高梨裕稔2025 vs ジャクソン 中日

今季の高梨投手は頑張っていますが、勝ちが付いてこずまだ2勝です。

大打ちの後はあまり良い結果が出ないものですが、打線は何とか援護して欲しい。

ただ、ジャクソン投手はね・・・難しいかな・・・打ちあぐねています。

 

2025年 村上宗隆選手 全ホームラン軌跡を特集

村上宗隆選手 ホームラン記録 2025 では16、17号(通算240、241号)を更新中です(こちら

村上17号グランドスラム出典日刊スポーツ撮影西尾就之20250904

村上17号グランドスラム出典日刊スポーツ撮影西尾就之2025/09/04

 

プロ野球 セリーグ 試合結果 2025年9月4日

東京読売ジャイアンツ 1-12(降雨コールド) 東京ヤクルトスワローズ 岐阜長良川
中日ドラゴンズ      5-7      阪神タイガース バンテリンドーム
広島東洋カープ    0-1(降雨コールド)  横浜DeNAベイスターズ マツダスタジアム

 

プロ野球 セリーグ 順位表  2025年9月4日

順位 チーム 試合 勝率 ゲーム差
1 阪神 123 75 45 3 .625 M4
2 巨人 123 59 61 3 .492 16.0
3 DeNA 122 56 61 5 .479 1.5
4 広島 122 54 63 5 .462 2.0
5 中日 122 55 65 2 .458 0.5
6 ヤクルト 118 44 68 6 .393 7.0

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました