9/2 読売ジャイアンツ 対 ヤクルトスワローズ
結果的には初回の判定が大きく影響したことになりました。
初回、戸郷投手の立ち上がりが悪く、3四球で満塁となりました。
走者一掃かと思われたオスナ選手の当たりがファウル判定で、リクエストも覆せず、その後併殺で得点できませんでした。
結局捕まえ損ねた事になります。
主導権を掴み損ねたことで、先制するもすぐ追いつかれました。
5回の2死満塁の好機を逃したところで、その裏押し出し四球で自滅的な失点で逆転。
投打噛み合わない結果です。
まあこんなものかの感じです。
では試合を振り返り、所感を書き留めたいと思います。
9/2 巨人 対 ヤクルト スコア
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
ヤクルト | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7 | 0 |
巨人 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | X | 4 | 12 | 0 |
・ヤクルト本塁打 なし
・巨人本塁打 中山礼都 6号 ソロ(4回)
![]() |
負奥川 恭伸、石山 泰稚、清水 昇 – 古賀 優大 |
![]() |
勝戸郷翔征、Hケラー、H大勢、Sマルティネス – 岸田行倫 |

長岡チャンスメイク含む2本の二塁打を打つ活躍出典ヤクルト公式サイト2025/09/02
投手陣
先発奥川恭伸投手。
どうも生命線の制球力が上がってきません。
この試合もばらつきが多く安定感がありませんでした。
6回2失点と結果は粘れた訳ですが、いつ崩れるかの不安と裏腹でした。

奥川6回2失点の粘投出典ヤクルト公式サイト2025/09/02
変化球(カーブ、フォーク)の制球が特に悪く、なぜか得意球のスライダーを全く使わない奇妙さも。
終盤2球ほど使いましたが、低め外いっぱいに決めていましたので疑問が残ります。
カーブ、フォークの制球力が上らない所で、今少しスライダーの可能性を考える必要があるのでは?
どうも古賀捕手のインサイドは????が多いように思います。
9安打打たれて、失点はホームランの1点と押し出しの1点だけでしたので、要所は締めて試合を壊さなかったという評価かと思います。
石山ー清水投手の継投。
石山泰稚投手。
まだ制球力をはじめ全体に今一つです。
離脱前が良すぎたのでなかなかそこに戻るのは難しいかも??
とはいえ、しっかり無失点でしたので流石と思います。
清水昇投手。
現状の力の感じです。
球に力なくストレートが伸びずでお辞儀しているようでは低めに決めきれません。
1点差で来ながらここで2失点で、この試合の致命的な失点となりました。
持ち前の力はありながらのこの立ち位置は残念なところです。
打線
今一つでしょうか。
オスナ選手が結局ブレーキでした。
一人で頑張っていた時にエネルギーを使い果たした感じです。
村上、サンタナ選手と組んでいて初めて力が出るタイプと思います。
村上選手の後、単独だとやはり難しい・・・
打率の良いサンタナ選手と分担して初めて威力が出るパワーヒッターかと、最近は多く感じるところです。
打率といえば、長岡秀樹選手が上向きです。

長岡チャンスメイク含む2本の二塁打を打つ活躍出典ヤクルト公式サイト2025/09/02
この試合でも2本の二塁打を打ち、打率を.247としました。
もっとも打席数が少ないので、打率の上下幅が大きく参考にはならないのかもしれませんが。
安打製造機として蘇りつつあり、心強く思います。
村上宗隆選手。
ホームランは出ませんでしたがセンターへの先制タイムリー。
ホームランよりも的確に当てて行った感じで、チームプレーに徹したように思います。
4打席に立ち2四球、1安打でした。
この試合、1番濱田、2番長岡、3番内山と若手で組みました。
これからは若手の起用が増えるかも・・・来季に向け結果を期待したいところです。
今日はカード2戦目で、また京セラです。
先発はヤクルトがランバート投手、巨人は森田駿哉投手と発表されています。
vs
前回森田投手から村上選手がホームランを打っています。
今回もよろしくです。
ランバート投手にとって、巨人打線は天敵のようなものです。
8月19日には丸選手に2ラン、中山選手に4,5号など13安打を打たれ8失点。
今回リベンジできるのか・・・変わらないかもとつい悪い方向に考えてしまいますが、何とかいつもの粘投を期待します。
プロ野球 セリーグ 試合結果 2025年9月2日
東京読売ジャイアンツ 4-1 東京ヤクルトスワローズ | 京セラドーム大阪 |
中日ドラゴンズ 3-5 阪神タイガース | バンテリンドーム |
広島東洋カープ 5-8 横浜DeNAベイスターズ | マツダスタジアム |
プロ野球 セリーグ 順位表 2025年9月2日
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | ゲーム差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
121 | 74 | 44 | 3 | .627 | M6 |
2 | ![]() |
121 | 58 | 60 | 3 | .492 | 16.0 |
3 | ![]() |
120 | 55 | 60 | 5 | .478 | 1.5 |
4 | ![]() |
120 | 53 | 62 | 5 | .461 | 2.0 |
5 | ![]() |
120 | 54 | 64 | 2 | .458 | 0.5 |
6 | ![]() |
116 | 43 | 67 | 6 | .391 | 7.0 |
コメント