PR
本サイトにはプロモーションが含まれています。
本サイトにはプロモーションが含まれています。

後半戦突入し逆転しての5連勝! ルーキー荘司初勝利に初お立ち台でも堂々の受け答え

荘司プロ初勝利出典ヤクルト公式サイト20250726 プロ野球・試合結果
荘司プロ初勝利でお立ち台出典ヤクルト公式サイト2025/07/26

7/26 後半戦開始、 ヤクルト 対  中日ドラゴンズ カード初戦

後半戦の初戦です。

オールスター前4連勝と少し形がよくなってきた感じのヤクルト。

勢いを維持できるかでした。

序盤は高橋投手に苦しみましたが、後半はしっかり攻めることができ、継投も好守にも助けられしっかり勝ちきれました。

内容的には勢いを維持できた勝利でした。

 

では試合を振り返り、所感を書き留めたいと思います。

7/26 ヤクルト 対 中日 スコア

R H E
中日 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 8 0
ヤクルト 0 0 0 0 0 1 1 0 X 2 8 0

・ヤクルト本塁打      なし

・中日本塁打         なし

ヤクルト 吉村貢司郎、荘司宏太、H星知弥、S大西広樹 – 古賀優大
中日 髙橋宏斗、藤嶋健人、マルテ – 石伊雄太
荘司プロ初勝利で髙津監督と握手出典ヤクルト公式サイト20250726

荘司プロ初勝利で髙津監督と握手出典ヤクルト公式サイト2025/07/26

投手陣

先発吉村貢司郎投手

21吉村貢司郎2025

立ち上がりの悪さは相変わらずの感じですが、ヒット性の当たりが正面で併殺で救われました。

初回立ち上がりの配球にもっと工夫がいる感じです。

この辺りは古賀捕手の大きな問題でもあります。

無駄球、無意味な高目、ピックオフ狙いのウエスト(周知でもうあまり効果なし)などで自らペースを崩しているように思います。

考えようでは自滅とも・・・

2回以降は徐々にペースを取り戻せ、6回までしっかり投げ切れたところは、僅差を維持しての好投でした。

吉村6回1失点の力投出典ヤクルト公式サイト20250726

吉村6回1失点の力投出典ヤクルト公式サイト2025/07/26

相手が高橋宏斗投手です。

高橋宏斗

追加点を取られると流れを失うところでした。

前半は味方のヒットもなくで厳しい中での投球でしたが、よく粘り切ったといえます。

勝ちは付きませんでしたが、負けませんでした。

軸の投手としては負けないことも重要です。

今後に期待したいところです。

 

荘司宏太ー星知弥ー大西広樹投手の継投。

30荘司宏太2025 24星知弥2025 44大西広樹2025

現状はこれしかない継投です。

それぞれ持ち味は出せた感じで無失点リレー。

ピンチもありでしたが、バックの好守に救われました。

好守を生むメリハリがあるということかも知れません。

 

7回登板の荘司投手。

その裏に勝ち越しましたので、プロ初勝利が転がり込みました。

毎回頑張っていてもなかなかお立ち台に上がれませんでしたが、堂々のヒーローインタビュー

荘司プロ初勝利出典ヤクルト公式サイト20250726

荘司プロ初勝利でお立ち台出典ヤクルト公式サイト2025/07/26

初のお立ち台としては、なかなかの答えっぷりでした。

やはりメンタルが強いのかもしれません。

 

打線

内山壮真、赤羽由紘選手にタイムリーです。

33内山壮真2025 00赤羽由紘2025

若手があと一本で結果を出せました。

共に2アウト後でしたから大きな一本といえます。

前半は追いついても離されのが多く、あと1本に泣いたことを思えば、大きな前進です。

赤羽選手もチャンスに強くなりました。

赤羽決勝タイムリー出典ヤクルト公式サイト20250726

赤羽決勝タイムリー出典ヤクルト公式サイト20250726

 

こちらも勢いをしっかり維持できていると感じます。

 

この試合、好守が光りました。

打てませんでしたが伊藤琉偉選手、守備でしっかり貢献。

67伊藤琉偉2025

岩田、赤羽、山田、オスナ選手がそれぞれいい守備を見せました。

64岩田幸宏2025 00赤羽由紘2025 1山田哲人2025 13オスナ2025

その意味ではしっかり守り切った(投手陣とともに)と言えます。

やはりしっかり守ると試合はいい形になります。

今季初めての5連勝。

なにせ前半は負けすぎていますので、手綱を緩めず邁進して欲しいと思います。

 

今日の先発はヤクルトが奥川恭伸投手、中日は松葉貴大投手と発表されています。

18奥川恭伸2025 vs 松葉貴大

奥川投手前回のような粘りの内容を見せて欲しい。

打線もこのまま良い繋がりをみせてくれることを願っています。

 

プロ野球 セリーグ 試合結果 2025年7月26日

東京ヤクルトスワローズ   2-1   中日ドラゴンズ 神宮球場
広島東洋カープ       1-5      東京読売ジャイアンツ マツダスタジアム
阪神タイガース        2-0     横浜DeNAベイスターズ 甲子園

 

プロ野球 セリーグ 順位表  2025年7月26日

順位 チーム 試合 勝率 ゲーム差
1 阪神 91 54 35 2 .607 0.0
2 巨人 90 43 44 3 .494 10.0
3 DeNA 89 41 43 5 .488 0.5
4 中日 89 40 47 2 .460 2.5
5 広島 89 38 46 5 .452 0.5
6 ヤクルト 84 29 50 5 .367 6.5

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました