PR
本サイトにはプロモーションが含まれています。
本サイトにはプロモーションが含まれています。

ヤクルト才木に手も足も出ず、打のチームの看板はどこに?

山田反撃の犠牲フライ出典ヤクルト公式サイト2025/04/15 プロ野球・試合結果
山田反撃の犠牲フライ出典ヤクルト公式サイト2025/04/15

4/15 対  阪神タイガース

最終回少し意地は見せましたが、投打共に低調で完敗でした。

抜群の出来では無かった才木投手に6回まで無安打、四球1。

どちらかといえば打のチームの看板を降ろした最近の貧打打線が、策無く凡打の繰り返しではとても勝ち目は見えませんでした。

まあまあの出来の才木投手

才木浩人

回を追うごとに配球を変え調子を上げた辺りはさすがの感じでした。

最後粘ってクローザーを引き出せたところが僅かな成果でした。

 

では試合を振り返り、所感を書き留めたいと思います。

4/15 東京ヤクルトスワローズ 対 阪神タイガース

R H E
阪神 1 0 0 0 0 4 0 0 0 5 10 2
ヤクルト 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 4 1


・ヤクルト
本塁打    なし

・阪神本塁打      なし

ヤクルト 奥川恭伸、木澤尚文、小澤怜史、阪口皓亮、山本大貴 – 中村悠平
阪神 才木浩人、石井大智、桐敷拓馬、S岩崎優 – 梅野隆太郎
山田反撃の犠牲フライ出典ヤクルト公式サイト20250415

山田反撃の犠牲フライ出典ヤクルト公式サイト2025/04/15

先発奥川恭伸投手

18奥川恭伸2025

やはり全体に今一つで、特にストレートは走らず意欲なくでは投球内容が苦しくなります。

相変わらず抜けや引っかけが多く全くらしくありません

特に勝負どころで甘く入って粘り切れませんでした。

テンポも悪く毎回走者を背負って守り時間が長くでは、攻撃に弾みもつけられないと思います。

この試合も6回で息切れの感じでした。

前の2戦も息切れ感が出ていましたので、全体にフィジカルが十分でないように思います。

これが制球力、スタミナに来ている感じでは?

少し立て直しが必要かもしれません。

台所事情が厳しいので調整に廻せない痛しかゆしの感じです。

 

2番手木澤尚文投手

20木澤尚文2025

まあベンチの守備体形の判断に疑問(というより走者の走力をあまり加味できていない指示?)などもあって失点でしたが、調子は維持できていると感じます。

自責点ではなかったので、まだ防御率は0.00のままです。

前を向いて進んで欲しいと思います。

 

小澤怜史、阪口皓亮投手はまあまあでした。

45小澤怜史2025 66阪口皓亮2025

2投手とも無失点でした。

四球を出しそうになりながらも、何とか踏ん張ったことは今後につながるかと思います。

制球面ではまだまだの感じですが、徐々に調子を上げてほしいところ。

 

最後の山本大貴投手

43山本大貴2025

やはり昨年の状態に戻り切れずで、制球、キレ(スライダー)今一つ。

無失点で切り抜けましたが使いどころは難しいままです。

 

打線。

まあ貧打以外のなにものでもありません。

そもそもほとんど1割台。

他も良くて2割そこそこでは繋がりようもない感じです。

20打席以上の選手では、

1割台が、西川(打率.111ー30打席)、山田(打率.107ー34打席)、中村(打率.100ー27打席)

2割台は、茂木(打率.286ー40打席)、オスナ(打率.229ー49打席)、長岡(打率.213ー49打席)、サンタナ(打率.209ー48打席)

四球をとる粘りもなくで相当な貧打状態です。

あ、サンタナ選手が四球で出ましたね。

まあ中軸が引っ張るしかないのですが、まだ寒い時期。

オスナ、サンタナコンビは暖かくならないとの感じで、当面貧打は続きそうです。

若手の元気な所がほしいとも感じます。

 

もうすぐ主砲が帰ってきそうです。

55村上宗隆2025

昨日はイースタンリーグで、ライトサードと守り、4打席フルに出場しました。

安打1本、盗塁1で、実戦に出始めてから毎試合安打を打っています。

とはいえイースタンですから、打って当たり前とは思いますが、実戦感覚を取り戻し、全打席をフルに出場するとなれば、当然いつまでも二軍暮らしとはいきません。

今日も戸田ではイースタンリーグヤクルト横浜戦が行われます。

また4打席出て、トレーナーの許可が下りれば、いよいよと思います。

ただ、サードかは微妙かもしれません。

茂木選手が一人.286と頑張っている状態では、下ろすのもはばかられます。

山田選手を下ろしてセカンド茂木もなくはないですが、この試合唯一の得点山田哲人選手の犠牲フライでした。

山田反撃の犠牲フライ出典ヤクルト公式サイト2025/04/15

山田反撃の犠牲フライ出典ヤクルト公式サイト2025/04/15

そうなりますと、ライト守備もアリかなと。

そのための布石を打っているように思えるのですが・・・

そうなりますと、せっかく青木選手の引退で空きが2つになった外野ですが、結局1つになりそうです。

だれがレギュラーになるのか、競争激化で面白くなります。

 

さて、今日は移動日。

明日から神宮です。

明日の新宿の予想気温は最低15度、最高23度で、その後も20度以上をキープ。

松山8度ー13度だったのに比べますと10度程度違います。

助っ人2人が暖かさで本来の力を取り戻し、主砲が4番に座ると、打力に光が差しそうで・・・

というか、そうなってほしいと切に願っています。

 

 

プロ野球 セリーグ 試合結果 2025年4月15日

東京ヤクルトスワローズ    1-5    阪神タイガース 松山
 東京読売ジャイアンツ     1-0  横浜DaNAベイスターズ 東京ドーム
広島東洋カープ         7-1  中日ドラゴンズ マツダスタジアム

 

プロ野球 セリーグ 順位表  2025年4月15日

順位 チーム 試合 勝率 ゲーム差
1 広島 15 9 5 1 .643 0.0
2 阪神 14 7 6 1 .538 1.5
3 巨人 15 7 7 1 .500 0.5
4 DeNA 13 5 6 2 .455 0.5
4 ヤクルト 12 5 6 1 .455 0.0
6 中日 15 5 8 2 .385 1.0

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました