本サイトにはプロモーションが含まれています。
本サイトにはプロモーションが含まれています。

小川好投し2勝目、サンタナ逆転打オスナ7号3ラン武岡3号2ランの大量点でスカッと勝利

オスナ7号3ランで中押し 出典ヤクルト公式サイト2024/06/05 プロ野球・ピッチャー

6月5日 交流戦 対 埼玉西武ライオンズ  神宮球場にて カード2戦目

 

徐々に投打がかみ合ってきた感じです。

中盤逆転、投打に粘りが出て勝ち切りました。

好投されるも中盤で捕まえて逆転、終盤ダメ押しも取れました。

これに呼応して救援陣もピンチを凌ぎ切って最少失点でリレーと流れがスムーズになってきたと感じます。

助っ人2名の調子が復活し、良い勝ち方ができました。

 

6/5 東京ヤクルトスワローズ 対 埼玉西武ライオンズ

R H E
西武 0 0 0 1 0 0 1 0 0 2 7 2
ヤクルト 0 0 0 0 0 5 0 2 X 7 8 0


・ヤクルト
本塁打     オスナ 7号 3ラン(6回)  武岡龍世 3号 2ラン(8回)

・西武本塁打     なし

ヤクルト 小川泰弘、H木澤尚文、山本大貴、H小澤怜史、石山泰稚 – 中村悠平
西武 隅田知一郎、平井克典、ヤン、上田大河 – 古賀悠斗、柘植世那
オスナ7号3ランで中押し出典ヤクルト公式サイト20240605

6回、オスナ7号3ランで中押し 出典ヤクルト公式サイト 2024/06/05

先発小川泰弘投手

先発小川泰弘投手

ようやくエンジンが掛ったか「らしい」内容でした。

制球、テンポ、キレが本来になってきました

小川7回途中2失点の好投で今季2勝目出典ヤクルト公式サイト20240605

小川7回途中2失点の好投で今季2勝目 出典ヤクルト公式サイト2024/06/05

7回へばったかで投げきれませんでしたが、僅差で終盤に持ち込む好投でした。

理想は7回を投げきるところですが、この試合の内容が出せれば次回はと思います。

先制されても以降を抑えて僅差勝負に持ち込むと、勝ちもあり得ます。

やはり粘り強くは重要なことです。

 

以降、木澤、山本、小澤、石山投手とつなぎました。

20木澤尚文2024 43山本大貴2024 45小澤怜史2024 12石山泰稚2024

 

7回、小川投手に疲れが見え始め、岸、元山と連打されました。

1死2,3塁となったところで木澤尚文投手にチェンジ。

木澤尚文投手

 

あろうことか四球を出してしまい満塁となりました。

次が代打の中村剛也選手とあって、一気に緊張感が走ります。

そのせいなのか、ワイルドピッチで1点献上

1塁が空きました。

結果的にはヒットを打たれず四球で満塁に戻したのが良かったのだと思います。

代打の長谷川選手、1番滝沢選手を一塁ファウルフライ、サードゴロと打ち取って、最少失点で切り抜けました。

 

この試合では8回に登板した山本大貴投手の出来が今一つ。

山本大貴投手

やはり制球が乱れると難しくなります。

先頭の源田選手にストレートの四球を出してしまいます。

栗山、蛭間と3,4番を三振に斬ったのは良かったのですが、岸選手に安打されて1,3塁。

元山選手粘って7球目を四球出塁し、2死満塁です。

 

ここで小澤怜史投手が火消登板。

小澤怜史投手

佐藤選手を見逃し三振に斬り、回を終わらせました。

 

大きなピンチを凌ぎ切った木澤、小澤投手が光りました。

共にあと一本打たれるとかなり詰め寄られるところでした。

凌ぎ切れ、流れを断ち切ったのは大きかったと思います。

 

先発から回った小澤投手。

今季「好投はするも勝ちには繋がらず」の状態が続きました。

先発としての試合の作り方、要所での投球など今一度考える意味での配置転換だったと思います。

少し冷却期間を置いて、再度先発に挑戦して欲しいと願っています。

 

打線。

このところ湿っていたオスナ、サンタナ選手が結果を出せたのは大きかったと感じます。

特にオスナ選手。

オスナ7号3ランで中押し 出典ヤクルト公式サイト2024/06/05

結構苦しんでいただけに、この一発が転機となって復調するかもしれません。

打った時の喜びようを見ますと、いかに苦しかったかがわかるような気がします。

 

ヒーローインタビューで、日本語で開口一番に「ヒサシブリネ、メッチャウレシイ!」と満面の笑み

オスナヒーローインタビュー

通訳を通じ「久しぶりすぎて、本塁打を打つ感情を忘れていた。ずっとゴロアウトで全力疾走をしていた。(本塁打でダイヤモンド一周をゆっくりできて良かった」とユーモアを交えてコメントしました。

 

 

終盤、僅差となるとやはりホームランを避けるために村上選手が歩く展開となり易いのは止むを得ません。

この試合でも2四球でした。

必然的にあとのサンタナ、オスナ、山田選手の調子が上がれば、得点力が違ってきます。

先発が僅差で終盤に持ち込めば、やはり打線は強力ですから、相手に与えるプレッシャーが生きてきます。

その意味でこの試合は典型の感じでした。

 

ビッグイニングとなった6回を振り返ります。

先頭の西川選手が倒れた後、丸山和郁選手が四球を選んで出塁しました。

長岡選手は三振でしたが、その間に丸山選手は盗塁を成功させて二塁に進みます。

ここで西武キャッチャーの古賀選手が悪送球

結果丸山選手はサードに進んで得点のチャンスが出ました。

丸山サードへ進塁

 

村上宗隆選手

村上宗隆選手

流石に真っ向勝負はしてもらえず、際どいところを投げ続けられましたが、選球眼良く四球を選びます。

ホームランを避けるために村上選手が歩く展開となったわけです。

 

このところあたりが出ず打率が落ち始めていたサンタナ選手

サンタナ逆転タイムリー出典ヤクルト公式サイト20240605

サンタナ逆転タイムリー 出典ヤクルト公式サイト2024/06/05

久々に良い働きをしました。

センターへの逆転タイムリーです。

一塁走者の村上選手までも還る、良い安打となりました。

 

サンタナ選手を一塁に置いて、山田哲人選手

しっかり四球を選んで出塁。

 

ここでオスナ選手

本人も語っていたように、このところ凡打続きでしたが、この打席は違いました。

 

レフトスタンドに7号3ランを放ちます。

オスナ7号3ラン

オスナ7号3ラン

これは大きかった!

逆転はしたものの1点差。

いつ再逆転されるかの僅差でしたが、この中押し3ランで一気に4点差として、相手の気を削ぎました。

その後、中村選手にも安打が出ましたが、小川選手三振でこの回の攻撃は終わりました。

2アウトになってからの大量得点

良い形でした。

 

8回、村上選手が四球を選んだところから始まりました。

山崎晃大朗選手。

バント成功の山崎晃大朗選手

しっかりバントで進塁させます。

山田選手の交代で入っていた武岡龍世選手

なんと、3号2ランを打ってダメ押し点が入りました。

武岡ダメ押しの3号2ラン出典ヤクルト公式サイト20240605

武岡ダメ押しの3号2ラン 出典ヤクルト公式サイト2024/06/05

 

西武に引導を渡したホームラン

やるもんです。

 

逆転時を振り返りますと、丸山選手の四球が足がかりでした。

僅差故、村上選手とは勝負できず、村上選手も四球のパターンになっての逆転でした。

丸山選手の2番が意外と嵌っています。

当面、西川ー丸山ー長岡ー村上ーサンタナー山田ーオスナの並びがしっくりきそうです。

 

今夜は西武との最終戦。

ヤクルトの先発が高橋奎二投手、西武は菅井信也投手と発表されています。

47高橋奎二2024 VS 菅井信也

高橋投手、この流れを維持する内容を見せてほしいところです。

菅井選手は育成から支配下になって、初の登板の様です。

育成から支配下を勝ち取るには、かなり良い状態でなければありえないので、要注意と思います。

打線、機能して欲しい。

長岡、村上、サンタナ、オスナ、山田選手・・・パワー全開で立ち向かってください。

お願いします。

 

そういえば、6月5日のオールスター投票で、ショートは長岡選手がついに1位になりました。

うちの奥さんもNPBのホームページからネットで毎日投票しているようで、ご機嫌です。

活躍が認められることは自身にとってもモチベーションが上がると思います。

このまま1位ですと、うちの家庭も安泰です(笑)

 

プロ野球 交流戦 試合結果 2024年6月5

東京ヤクルトスワローズ    7-2  埼玉西武ライオンズ 神宮球場
横浜DeNAベイスターズ    1-2  オリックス・バファローズ 横浜スタジアム
中日ドラゴンズ                 1-5  福岡ソフトバンクホークス バンテリンドーム
東京読売ジャイアンツ      3-4  千葉ロッテマリーンズ 東京ドーム
広島東洋カープ              6-0  北海道日本ハムファイターズ マツダスタジアム
阪神タイガース                2-3  楽天ゴールデンイーグルス 甲子園

 

プロ野球 セリーグ 順位表  2024年6月5

順位 チーム 試合 勝率 ゲーム差
1 巨人 56 28 24 4 .538 0.0
2 広島 51 25 22 4 .532 0.5
3 阪神 55 26 25 4 .510 1.0
4 DeNA 54 25 28 1 .472 2.0
5 中日 55 23 27 5 .460 0.5
6 ヤクルト 54 21 29 4 .420 2.0

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました