PR
本サイトにはプロモーションが含まれています。
本サイトにはプロモーションが含まれています。

阪神らしさが発揮され、CSファイナルを勝ち切る

阪神タイガース プロ野球・試合結果

セリーグ CSファイナルが、アッと言う間に終わりました。

 

個人的には阪神有利と思っていましたが、予想通り阪神の勝ち。

圧勝と言うよりは、シーズン同様の上手い勝ち方で、しっかり勝ち切ったと感じます。

その意味では「らしさ」が十分発揮でき、自分たちの試合をしたと思いました。

 

勝因を考えてみますと、まずはここぞのポイントでしっかり点を取りきる勝負強さです。

それだけではありません。

失点をしても、後すぐ取返しました。

取り返されれば、常時引き分け状態を維持することになります。

阪神にはアドバンテージがありますから、引き分けは勝ちに等しい利点があります。

それを十分生かして、負けている状況を作らず、常に相手に圧力をかけ続けた内容でした。

 

広島からすると常に押されている感じでの展開。

これを跳ね返す爆発力は、残念ながら今は持ち合わせていませんでした。

打線の爆発力で大量点を取れる状態ではないと感じましたから。

 

広島としては、賭けに出た選手起用が1,2戦で守備で裏目に出ます。

例えば1戦の韮澤選手の起用。

まだ一軍経験が浅く打率が1割5分にも届いていないのですから、大舞台ではメンタルも厳しかったのではないかと推測します。

エラーは付きませんでしたが、実質は・・・と言える内容で守備の乱れが出ました。

 

2戦の末包選手も思わしくありませんでした。

1点リードで迎えた2回1死一塁で、ノイジー選手の打球を後逸し、同点打にしてしまったのです。

末包ノイジーの右前打を後逸出典日刊スポーツ撮影・上山淳一

末包ノイジーの右前打を後逸 出典日刊スポーツ 撮影・上山淳一

 

短期決戦での守備の乱れは致命的なことになりやすく、リズム・流れが変わる要素となります。

 

韮澤・末包選手は打撃も振るわずでした。

結果的に大外れで、勢いを失ってしまいました。

初戦から賭けに出る判断は、失敗すればシリーズを失いますから難しいところでした。

しかし、アドバンテージをひっくり返すには、賭けに出るしかなかったのかもしれません。

外れてしまいましたが、新井監督としては納得の負けかもしれないと思いました。

 

阪神、順調です。

強いて不安があるとすれば、3人の先発投手の投球内容でしょうか。

CSファイナルシリーズの緊張故か、慎重になり過ぎたかでした。

1戦目村上頌樹投手は、6回を投げて101球、失点1。

2戦目伊藤将司投手は、7回を投げて99球、失点1。

1戦目大竹耕太郎投手は、5回を投げて105球、失点2。

 

3名とも本来の投球内容ではなかったところが、不安といえば不安かもしれません。

とは言えしっかり粘っていましたから、まあ一抹の不安程度と言えるとは思います。

 

救援陣は盤石。

攻撃も取れるところでしっかり取り切れていましたから、順調と言えます。

ただあっさり終わってしまいました。

日本シリーズが10月28日からですから、1週間以上の間が空きます。

コンディション調整が少し難しいところです。

 

パリーグがオリックスで決まりそうです。

アドバンテージを入れ、3勝1敗としました。

オリックスが勝ち上がれば、大阪決戦。

スタートはパリーグの本拠地で行われます。

普通は相手チームの本拠地と聞けば不利感があるのですが、京セラは阪神も夏場は本拠地にしていました。

熱狂的な阪神ファンが押しかけることが予想され、アウエーとは言い切れないと思います。

これはこれで楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました