PR
本サイトにはプロモーションが含まれています。
本サイトにはプロモーションが含まれています。

久々に競り勝つ 逆転されても食らいつき、茂木3ラン、宮本タイムリーで突き放しての勝利

茂木逆転の5号3ラン出典ヤクルト公式サイト20250517 プロ野球・試合結果
茂木逆転の5号3ラン出典ヤクルト公式サイト2025/05/17

5/17 ヤクルト 対  横浜DeNAベイスターズ カード2戦目

前日は先発が試合の流れを作れず、ブルペンも引きずって総崩れの感で競り負けてしまい、チーム状態の悪さを露呈でストレスが溜まる試合をしてしまいました。

初戦がこれでは一気に3タテの流れになりそうな雰囲気いっぱいでの2戦目。

ところが、今までの競り負けを覆し、食らいついての逆転勝利でした。

久しぶりの感覚です。

 

では試合を振り返り、所感を書き留めたいと思います。

5/17 ヤクルト 対 横浜 スコア

R H E
横浜 0 0 0 3 2 0 0 1 0 6 8 0
ヤクルト 0 1 1 0 1 0 3 1 X 7 11 1

・ヤクルト本塁打    サンタナ 3号 ソロ(5回)  茂木 栄五郎 5号 3ラン(7回)

・横浜本塁打      佐野恵太 1号 3ラン(4回) 度会隆輝 3号 2ラン(5回)

ヤクルト 高梨裕稔、大西広樹、S石山泰稚 – 中村悠平
DeNA 平良拳太郎、颯、坂本裕哉、宮城滝太 – 松尾汐恩
茂木逆転の5号3ラン出典ヤクルト公式サイト20250517

茂木逆転の5号3ラン出典ヤクルト公式サイト2025/05/17

先発高梨裕稔投手

40高梨裕稔2025

出来は悪くはなかったのですが肝心なところで失投2発。

何れもランナーを置いての痛いホームランで、折角コツコツと取った先制点を生かせず流れを失ってしまいました。

このところのチーム状態からすると、苦労して先制をしたのですが、2発で一気に3点差にされてしまいました。

DeNAベイスターズサイドからすればもう完全に勝ちムードでした。

伏線はショート、セカンドの守備だったと思います。

併殺が可能なところを共にミスで、結局3ランを生んでしまいました。

正直北村選手のショートは不安がいっぱい。

山田選手の守備力の衰えもかなり深刻です。

 

それでもサンタナ選手の一発は劣勢色を少し戻す有効な一発でした。

サンタナ3号ソロ出典サンスポ撮影長尾みなみ20250517

サンタナ3号ソロ出典サンスポ撮影・長尾みなみ2025/05/17

射程距離の2点差に戻し、流れを一旦止めることが出来ました。

この横浜戦から髭を剃ってのスッキリしたイメージ。

この試合では3安打の猛打賞で、いよいよ打率が.307と、3割を超してきました。

岩田選手が少し焦りが見える打撃で出塁できずで効果が薄かったのですが、取られてすぐ少し取り返せたことが以降の展開を変えたと感じます。

 

高梨投手、2発以降頑張って6回まで投げ切ったところも、前日ブルペンが総崩れの状態では大きかったと思います。

 

2番手大西広樹投手

44大西広樹2025

まだ昨年の力は戻り切れていませんが、ブルペン事情で7,8回の回マタギ。

1失点で同点にされましたが何とか凌ぎきれました。

ここで同点で凌げたことはブルペン枯渇のなかでは非常に大きなところでした。

勿論リードで行ければ最高ですが、昨年の状態に早く上げてほしいと思います。

とはいえ、勝ち投手になりました。

昨季は中継ぎながら9勝しています。

勝を持ってこれる漢として、今季も頑張ってほしい。

勿論、勝ちパターンに入れるならそれに越したことはありませんが。

 

打線現状としては前日に続いて7点とよく取れました。

やはりサンタナ選手2番、茂木選手を挟んでオスナ選手がいい感じです。

5番内山選手も徐々に馴染んで調子が出てきています。

打線全体何とかつながった感じです。

 

茂木さんホームランバッターだったのですね?

茂木逆転の5号3ラン出典ヤクルト公式サイト20250517

茂木逆転の5号3ラン出典ヤクルト公式サイト2025/05/17

お見それしました。

昨日は体調不良でベンチ外。

昨季までフルでは出ていなかったのですから、疲労もあるのではと思います。

それにしても、あの場面で3ランを打つとは・・・

チャンスに強いとは思っていましたが、こうまでとは・・・

おもい切り振り切っているのが良いのだと思います。

 

宮本丈選手

10宮本丈2025

本当はスタメンの力があると思いますが、代打の切り札が居なくなるので・・・

前日も四球を選んで最後のチャンスメイクの口火。

率は良くないのですが肝心なところで結構四球を取ります。

終盤の四球はやはりヒット以上の場合も・・・やはり居なければの選手です。

もっとも、この試合では決勝の二塁打でした。

宮本代打で乱打戦を制す決勝タイムリー二塁打出典ヤクルト公式サイト20250517

宮本代打で乱打戦を制す決勝タイムリー二塁打出典ヤクルト公式サイト2025/05/17

ここで一打出れば・・・のところでやってくれました。

 

今日の試合、先発はヤクルトが石川雅規投手、横浜は東克樹投手と発表されています。

19石川雅規2025 vs 東克樹

 

次は石川投手。

相手が東投手ですから、さすがにこの2試合のようには得点は期待できないところ。

翻弄してもらうしか・・・

しかし横浜はメンツが勢ぞろいです。

故障や不調だった桑原、佐野、宮崎、オースティン選手らが出てきましたし、牧、渡会、松尾と元気。

気の抜けない打線になりました。

粘投を期待しています。

 

プロ野球 セリーグ 試合結果 2025年5月17日

東京ヤクルトスワローズ    7-6   横浜DeNAベイスターズ 神宮球場
東京読売ジャイアンツ     1-0  中日ドラゴンズ 東京ドーム
阪神タイガース        3-0   広島東洋カープ 甲子園

 

プロ野球 セリーグ 順位表  2025年5月17日

順位 チーム 試合 勝率 ゲーム差
1 阪神 39 21 16 2 .568 0.0
2 広島 39 21 17 1 .553 0.5
3 巨人 41 21 19 1 .525 1.0
4 DeNA 38 18 17 3 .514 0.5
5 中日 38 16 20 2 .444 2.5
6 ヤクルト 35 13 21 1 .382 2.0

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました