PR
本サイトにはプロモーションが含まれています。
本サイトにはプロモーションが含まれています。

アビラ粘投 村上8号先制、山田8号2ラン、古賀満塁でタイムリーと前日の屈辱を晴らしての大勝

村上先制8号ソロ含むマルチ安打出典ヤクルト公式サイト20250820 プロ野球・ピッチャー
村上先制8号ソロ含むマルチ安打出典ヤクルト公式サイト2025/08/20

8/20 ヤクルト 対  読売ジャイアンツ カード2戦目

前日のボロボロ負けを少しやり返せました。

投打噛み合った内容の展開に出来ました。

ジャイアンツ、よくある話ですが「バカ当たりの翌日は・・・」がそのままハマってしまいました。

やはり荒くなるのでしょうか???

 

では試合を振り返り、所感を書き留めたいと思います。

8/20 ヤクルト 対 巨人 スコア

R H E
巨人 0 0 1 0 0 1 0 0 0 2 5 0
ヤクルト 0 1 0 2 4 0 0 0 X 7 10 0

・ヤクルト本塁打    村上宗隆 8号 ソロ(2回)  山田哲人 8号 2ラン(4回)

・巨人本塁打       なし

ヤクルト アビラ、矢崎拓也、石山泰稚、木澤尚文、清水昇 – 古賀優大
jジャイアンツ新ロゴ 森田駿哉、菊地大稀、宮原駿介 – 岸田行倫
古賀2安打3打点の活躍出典公式サイト2025/08/20

古賀2安打3打点の活躍出典 公式サイト2025/08/20

投手陣

先発アビラ投手

11アビラ2025

粘りの投球でした。

やはり3回。

振り逃げ+2四球でまさに自滅まっしぐらで、ボール先行でストライクを入れに行ってしっかりタイムリー。

自滅から一気に大崩れの流れでしたが、ここで開き直っての中軸を抑え切ったことで試合を壊しませんでした。

この流れで山田選手の一発を引き出せ、これで主導権を握れました。

アビラ粘投で5勝目出典ヤクルト公式サイト20250820

アビラ粘投で5勝目出典ヤクルト公式サイト2025/08/20

ランナーを背負うと無理に際どく行こうとして失敗する感じがします。

出来ないことをやらずに自分の投球を行う・・・要はこれが打開策と思いました。

自分のペースを守ることに集中すれば、時には失敗するかもしれませんが、大方はいい方向に行くものです。

6回途中114球でやはり息切れでしたが、粘投でした。

 

矢崎拓也投手。

41矢崎拓也2025

やはり縁の下の力持ち。

しっかりと抑えて、これでほぼ勝ちが見えた感じです。

ここぞでしっかり抑えてくれるブルペンは貴重です。

状況に関係なくしっかり自分の投球を心がけている感じがいい・・・

 

点差があるところで復帰登板の石山泰稚投手

12石山泰稚2025

好調時の内容そのままです。

コンデションが戻ればもう心配なしの感じで、この試合の大きな収穫です。

 

木澤尚文投手。

20木澤尚文2025

不安定さが残ります。

牽制で救われました。

 

清水昇投手も復帰登板。

17清水昇2025

展開的に状態は判断できずです。

大城選手に安打を打たれましたが、無失点。

経験値でこの状況ならの内容でした。

 

打線

全体によかった感じでそれぞれ結果も出ました。

先制は村上宗隆選手

村上先制8号ソロ含むマルチ安打出典ヤクルト公式サイト20250820

村上先制8号ソロ含むマルチ安打出典ヤクルト公式サイト2025/08/20

打った瞬間は滞空時間が長く、しかもポール際でしたので、本人も含め皆判断に困りました。

線審がホームランを告げ、やっと本人も理解してダイヤモンドを回り始めました。

昨日の試合があまりに屈辱的でしたから、相当な覚悟を持って打席に入ったように見えました。

「難しい球でしたが、うまく打つことができました。先制できてよかったです」とコメント。

 

村上選手のホームランが出たことで、選手も会場のファンも「今日は負けない」という気持ちになったように思います。

同点に追いつかれましたが、すぐ勝ち越すことが出来ました。

山田哲人選手

山田勝ち越しの8号2ラン出典ヤクルト公式サイト20250820

山田勝ち越しの8号2ラン出典ヤクルト公式サイト2025/08/20

勝ち越しの8号2ランです。

--四回に勝ち越しのツーラン

「いいバッティングができたかなと。スピンの効いた打球が打つことができました」

--村上選手とのアベックホームラン

「彼は凄すぎてあっという間に僕と同じ本塁打数(8本)なんで。僕も負けないように打とうと思ってます」

 

5回の大量点の口火は内山壮真選手でした。

33内山壮真2025

勝負強さが効いたと感じます。

ホームラン2本だけではなくタイムリーで追加はやはり効果が大きいです。

 

得点圏低打率の古賀優大選手

古賀2安打3打点の活躍出典 公式サイト2025/08/20

古賀2安打3打点の活躍出典 公式サイト2025/08/20

ようやく出ました。

2死満塁でタイムリー二塁打です。

これがダメ押しとなりました。

これまで得点圏でのタイムリーが少なかったのですが、これで吹っ切れれば良いと願います。

 

やはりセンターは岩田幸宏選手が・・・

64岩田幸宏2025

安定感が違います。

 

この試合でのジャイアンツ、好機で中軸が決めきれなかったことが引きずりました。

今夜はカード最終戦。

先発はヤクルトが石川雅規投手、巨人は田中将大投手と発表されています。

19石川雅規2025 vs 田中将大

ベテラン対決リターンマッチです。

読みにくい感じですが、意外と大きな差がつく感じもします。

 

2025年 村上宗隆選手 全ホームラン軌跡を特集

村上宗隆選手 ホームラン記録 2025 では8号(通算232号)を更新中です(こちら

村上先制の8号ソロ出典サンスポ撮影萩原悠久人20250820

村上先制の8号ソロ出典サンスポ撮影・萩原悠久人2025/08/20

 

プロ野球 セリーグ 試合結果 2025年8月20日

東京ヤクルトスワローズ    7-2   東京読売ジャイアンツ 神宮球場
横浜DeNAベイスターズ    7-4      広島東洋カープ 横浜スタジアム
阪神タイガース        1-2      中日ドラゴンズ 京セラドーム大阪

 

プロ野球 セリーグ 順位表  2025年8月20日

順位 チーム 試合 勝率 ゲーム差
1 阪神 111 67 42 2 .615 M20
2 巨人 110 53 54 3 .495 13.0
3 DeNA 109 51 53 5 .490 0.5
4 広島 109 47 57 5 .452 4.0
5 中日 110 48 60 2 .444 1.0
6 ヤクルト 105 40 60 5 .400 4.0

コメント

タイトルとURLをコピーしました