7/19 ヤクルト 対 広島東洋カープ カード初戦
奥川投手の粘投と若手の活躍でいい形で勝ち切りました。
ヤクルトとしては奥川投手に勝ちが付き、若手がそれぞれ結果を出しての勝ちですから、次につながる勝ち方ができたと思います。
試行錯誤の中、なかなか若手でいい内容が出せなかったところですが、オールスター前の最終カードで朧気ながら形になってきました。
これで後半戦少し明るさが出てくるのでは?
では試合を振り返り、所感を書き留めたいと思います。
7/19 ヤクルト 対 広島 スコア
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
広島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | 0 |
ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | X | 3 | 8 | 0 |
・ヤクルト本塁打 なし
・広島本塁打 なし
![]() |
勝奥川恭伸、H荘司宏太、S星知弥 – 古賀優大 |
![]() |
負森下暢仁、遠藤淳志、松本竜也 – 坂倉将吾 |

奥川7回無失点の好投で今季初勝利を挙げる出典ヤクルト公式サイト2025/07/19
投手陣
先発奥川恭伸投手。
まだまだ引っ掛けたり抜けたりが多いのですが、徐々に調子を上げて上手くまとめたように思います。
制球はまだまだ十分とは言えない・・・結構フルカウントが多かったのですが、要所では粘れました。
従来よりストレートに威力があったことが大きかったと感じます。
やはりストレートがしっかりすれば組み立てることもできます。
この試合の内容であれば、後半戦期待ができると思います。
制球力が安定すれば安定感が増すと感じます。
何はさておきまずは1勝。
これで吹っ切れるのでは?
今季初めての勝利でお立ち台。

奥川今季初勝利を挙げヒーローインタビュー出典ヤクルト公式サイト2025/07/19
--今季初勝利
「これまでチームに迷惑をたくさんかけてきたので、1つ勝ててホッとしています」
--前半戦最後のマウンド
「後半戦に向けていいスタートが切れるように、なんとか1つ勝って折り返せるようにっていう思いでマウンドに立ちました」
--ピッチングを振り返って
「前回、7回投げ切れずに悔しい思いしたので、今日は7回投げ切れて良かったですね。8回、9回とこれから投げ切れるように頑張りたいと思います」
--五回に星稜高校の後輩の内山選手が貴重な追加点
「本当に頼もしい後輩なので、やっぱり打ってくれたなっていう。本当にありがたいですね」
--八回の攻撃では、追加点にベンチを飛び出して喜んでいた
「もう1点と思ってたので、点数入った瞬間はうれしかった。チームが勝つっていうのはすごくうれしいことなので、自分のことのようにうれしかったですね」
--後半戦に向けての意気込み
「後半戦もどんどん勝てるように、個人としてもチームとしても勝てる試合、勝つ試合がたくさんできるように一生懸命頑張りたいと思います。また応援よろしくお願いします」
引用サンスポ
後半戦、更なる活躍を願っています。
奥川投手が7回まで引っ張ってくれたので、荘司宏太ー星知弥投手の継投で締めました。
2点差から3点差として余裕の投球でした。
石山投手が抜け、絶対的は2枚ですから、先発が7回まで投げてくれると計算がし易くなります。
打線
若手が頑張りました。
赤羽、内山、岩田、澤井選手がいい結果を出せました。
意外に何かを持っている伊藤琉偉選手。
8回にここぞで欲しい犠飛。
毎試合何かを残しています。
赤羽由紘選手は二塁打と三塁打を打ちチームに元気を与えてくれました。

赤羽2本の長打出典ヤクルト公式サイト2025/07/19
澤井廉選手は先制タイムリー

澤井先制タイムリー出典ヤクルト公式サイト2025/07/19
内山壮真選手は中押しのタイムリーです。

内山5回1死三塁でタイムリー二塁打撮影・江口和貴出典日刊スポーツ2025/07/19
「気持ちでフェアゾーンに落としました。すごくうれしいですし、奥川さんの勝ちたい思いが伝わっていたので何とか力になりたかった」と、なかなかのコメントを残しています。
総じてしっかり攻め、守れたと感じます。
この感触を今後も残したいところです。
離脱組がオールスター明けには戻り始めますから、その前に結果を残したい若手。
その意味でいい内容を出せました。
今日はカード2戦目。
先発はヤクルトが中村優斗投手、広島は玉村昇悟投手と発表されています。
vs
前回の登板が雨で流れた中村投手。
今回は雨の心配はなさそうです。
若手も嵩にかかって攻めて欲しいと思います。
プロ野球 セリーグ 試合結果 2025年7月19日
東京ヤクルトスワローズ 3-1 広島東洋カープ | 神宮球場 |
中日ドラゴンズ 7-2 横浜DeNAベイスターズ | バンテリンドーム |
東京読売ジャイアンツ 0-4 阪神タイガース | 東京ドーム |
プロ野球 セリーグ 順位表 2025年7月19日
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | ゲーム差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
88 | 52 | 34 | 2 | .605 | 0.0 |
2 | ![]() |
87 | 41 | 43 | 3 | .488 | 10.0 |
3 | ![]() |
86 | 39 | 42 | 5 | .481 | 0.5 |
4 | ![]() |
86 | 40 | 44 | 2 | .476 | 0.5 |
5 | ![]() |
86 | 38 | 43 | 5 | .469 | 0.5 |
6 | ![]() |
81 | 26 | 50 | 5 | .342 | 9.5 |
コメント