28日になりました。
いよいよ開幕です。
昨日、開幕に向け登録メンバーが発表されました。
投手 10、捕手 4、内野 7、外野 7 で計28名
予想より大きく外れた所が多いです。
全体を見渡すと・・・やはり少し弱い感じです。
まあジャイアンツ相手に一つ取れればでしょうか。
戸郷投手を打ち崩すには厳しいと思います。
髙津監督の手腕で引っ張っていくしか・・・
今日は開幕メンバーを見ての私見を述べたいと思います。
投手
登録メンバーは先発奥川恭伸投手。
ブルペンが石山泰稚、清水昇、木澤尚文、荘司宏太、田口麗斗、山本大貴、金久保優斗、長谷川宙輝、阪口皓亮投手。
この開幕一軍メンバーに、2戦3戦の吉村、高橋投手が順次登録となります。
荘司宏太投手、ルーキーで開幕一軍を勝ち取りました。
調子が上がらない、大西、小澤投手が外れたことはやはりブルペンとしては大きいかと思います。
今一つの矢崎投手も外れ、パワー系が弱い感じです。
まあ阪口皓亮投手がパワー系を補いかつロングも担うのかな??
調子が落ち気味の石山泰稚、山本大貴投手や、今一つ勢いが取り戻せていない清水昇、金久保優斗投手を加えなければ成らないところに台所事情の苦しさが出ている感じです。
捕手
捕手は中村悠平、古賀優大、松本直樹、橋本星哉の4選手です。
故障離脱者が多い中、中村悠平捕手が戻ってくれたのは朗報です。
扇の要として、何とか投手陣、チーム全体をけん引してくれることを期待しています。
内山選手は今少し様子見ということでしょうか。
橋本選手は内山選手のような起用で、捕手での出場は考えにくいところ。
まあ代打要員で、試合経験目的と思います。
登録28名中25名しかブルペンに入られないので、登録はしても出場できるかは微妙です。
内野手
内野手は、赤羽由紘、長岡秀樹、茂木栄五郎、宮本丈、オスナ、武岡龍世、伊藤琉偉選手が登録されました。
村上、山田選手が間に合いませんでしたので、ここも苦しいメンバー選びとなりました。
宮本選手は間に会いましたが川端選手は間に会わず、代打要員としては決め手に欠ける感じがします。
外野手
外野登録されたのは、並木秀尊、西川遥輝、丸山和郁、サンタナ、濱田太貴、増田珠、岩田幸宏選手の7名です。
こちらも塩見選手が当面無理になってしまいましたので、替わりが増田選手となりました。
右の控えの薄さが出てしまった感じです。
先を考えて北村(恵)選手か、左ですが西村選手に経験を積ませる手もあるかもしれません。
岩田、増田選手は初めて開幕一軍と思います。
せっかくチャンスが来たのですから、食らいついて生き残ってほしいと思います。
2025年開幕戦スタメン予想
1、西川(センター)
2、長岡(ショート)
3、サンタナ(レフト)
4、オスナ(ファースト)
5、赤羽(セカンド)
6、茂木(サード)
7、丸山(ライト)
8、中村(キャッチャー)
さて、何人当たるでしょうか。
スタートから満身創痍です。
まして初戦ジャイアンツの開幕投手は戸郷翔征投手。
果たして打てるのだろうかと心配ですが・・・
岩田選手が、
「塩見さん、ムネ(村上)、哲さん(山田)がいないから負けたとか思われたくないので、少しでも『岩田がいてよかった』と思われるように頑張りたい」
と述べています。
皆その意気込みで頑張ってほしいと思います。
つば九郎もこのまましばらくは様子見の様です。
空の上で「どんなきたないてをつかってもかたせる!!」と念を送っていそうです。

優勝を目指すために、つば九郎はどのようにチームに貢献していきたいかと聞かれると「どんなきたないてをつかってもかたせる」と勝利への貪欲さと強い意志を伝えました!
勝負は時の運もあり、何が起こるかは野球の神様しか知りません。
満身創痍でも「弱者が強者を倒すには頭を使う」が伝統のヤクルト。
大砲不在なら仕掛けて足で得点するという手もあります。
いよいよ今夜から2025年シーズンが始まります。
楽しんで観戦したいと思います。
コメント