6月30日 対 阪神タイガース 神宮球場にて カード初戦
完全な負け展開でしたが、終わるまで何が起こるかわからないものです。
年に一度あるかの土壇場逆転勝利が転がり込みました。
阪神にとっては完全な勝ちのパターンでしたから、緩みがあったかも知れません。
前日の奥川効果を良い形で引き継げた感じです。
これで上向けるか?
そろそろ上を向かないとです。
なんだかできそうな気がしてきました。
6/30 東京ヤクルトスワローズ 対 阪神タイガース
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 5 | 13 | 0 |
ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | X | 6 | 9 | 1 |
・ヤクルト本塁打 オスナ 10号 ソロ(4回)
・阪神本塁打 大山悠輔 5号 ソロ(4回)
サイスニード、山本大貴、勝木澤尚文、H大西広樹、S田口麗斗 – 松本直樹 | |
西勇輝、H石井大智、桐敷拓馬、負漆原大晟、岩崎優 – 梅野隆太郎 |
先発サイスニード投手。
大崩れはしませんでしたが、粘り切れずでした。
試合展開的には、勝ち目が見えない流れになってしまいました。
4回の大山選手のホームランは完全に風に乗った感じで、致し方なしだったと思います。
しかし、その直後前川選手に安打を打たれ、佐藤選手を三振に斬ったものの梅野選手で躓きました。
2アウトを取っていましたが、梅野選手が読み勝ちしたように思います。
この回、狙われているストレートに固執した感じでした。
4球目のストレートをレフトフェンス直撃の二塁打で追加点。
0-2となり、これで一気に阪神ペースとしてしまいました。
その裏すぐにオスナ選手の(これも風の悪戯?)ホームランで戻したのは良かったのですが、ソロでしたからまだ1点差です。
6回、また2アウト後に佐藤、梅野選手と連打で加点をされ、なかなか試合の流れを持ってこられませんでした。
QS基準の6回3失点ではありますが、印象的には粘り切れずで勝ち目が見えませんでした。
この時点で打線は西投手に完全に抑え込まれて、反撃の兆しが全くありませんでした。
投手にとってはきつい状況ですが、無駄な点を与えると勝てません。
勝ちへの気持ちは強く感じますが、今一つ試合の作り方がうまくないと感じます。
7回山本、8回木澤投手が今一つピリットせずで、ズルズルと失点しました。
6,7,8回で1点ずつ失点し、徐々に離されるという・・・完全に負けの展開とされてしまいました。
これまで無失点を続けていた山本大貴投手。
2アウト後に中野選手にストレートの四球、代打森下選手にも四球と連続四球で崩れて失点。
木澤尚文投手。
先頭の佐藤選手に長打され、小幡選手の内野安打、糸原選手のファーストゴロをオスナ選手のエラーで加点されます。
阪神の流れを止めきれませんでした。
8回裏で4点差となり、阪神としては余裕で逃げ切れる展開です。
先頭代打の西田選手を簡単に取って、あとはアウト2つ。
これですんなり終わるはずだったと思います。
ところが、西川選手に簡単に四球を出してしまいました。
やはり事は四球が絡むものです。
ここで宮本丈選手。
この試合でも安打に四球と頑張っていましたが、初球を安打しました。
さり気なく繋ぎます。
阪神桐敷投手、さすがに締めどころとなって、続くオスナ選手はしっかりと抑えきりました。
これで落ち着く感じでした。
走者は2人ですから、たとえ村上選手がホームランでも追いつかずの点差です。
村上宗隆選手。
ホームラン警戒でしたが、低めを上手くすくってタイムリーとなりました。
タイムリーで繋いだ・・・ここが大きかったと思います。
これで3点差となってホームランで同点の状況となりました。
一気に阪神が慌てることとなった感じです。
まさかの展開にあまり準備していなかった継投。
本来はゲラ投手を投入するはずが準備しておらず、ブルペンにいて使えるのが漆原投手だけ。
こうなるとサンタナ選手はホームラン警戒です。
半ば勝負を避けて四球。
満塁となりました。
ここで髙津監督はサンタナ選手に代走の並木秀尊選手を起用します。
結果的に髙津監督の采配が当たりました。
この試合6番の長岡秀樹選手。
ボールから入って、2球目カウントを取りに来たストレートが甘く入りました。
フェンス直撃のタイムリー二塁打です。
一塁走者の並木選手、こともなげにホームを踏み、同点となりました。
3点タイムリーです。
こうなると止めようがありません。
続く松本直樹選手。
この日2安打を打っていますが、3安打目が出て出塁。
2死1,3塁で岩崎投手に交代しました。
ここで、武岡選手に代わり代打山田哲人が告げられます。
会場のボルテージが最高潮に上がり、山田哲人コールが響きます。
それに背中を押された山田哲人選手。
狙い撃ちで、打った瞬間安打とわかる打球がレフトに飛んでいきました。
逆転!
ムードを上げるには最高のシチュエーション。
キャプテン山田選手が決める!でした。
阪神は余裕があったゆえのほころびの感じです。
まあ年に何回もあることではありません。
ヤクルトにはつば九郎氏の名言があります。
「ゆだんたいてきおでんたいやき」
いつもはヤクルトがこれで失敗し、言葉の意味を噛みしめるのですが、今回だけは立場が逆になりました。
最後は右に右、左に左のダブルクローザーの継投でした。
大西広樹投手。
多分初めての本格的なクローザー体験です。
先頭森下選手を安打で出して、やはり緊張が隠せない感じでした。
しかし、大山選手を何とか併殺としっかり粘りました。
田口麗斗投手。
復帰後気になっていますが、やはり武器のスライダ―が今一つ。
制球も悪くあわやでしたが、並木、長岡選手の好守に助けられて何とか逃げ切れました。
やはり当面クローザーは課題として残った感じです。
それにしても、並木秀尊選手。
捕球が無理と判断し、クッションボールの位置を最適に見極めて長岡選手に中継しました。
長岡選手は刺すための最適な位置に送球し、キャッチャー松本選手がキッチリと受け、走者をアウトにできました。
素晴らしい連携で、これぞプロ野球と感じました。
最後、最高のプレーでした。
完全な負け試合を粘りで拾いました。
失点したものの、8回を投げた木澤投手には勝が転がり込みました。
中継ぎに勝ちが付くことは、逆転勝利を意味します。
優勝した年を思い出します。
弾みを付けて次の横浜戦。
頑張ってほしいと思います。
プロ野球 セリーグ 試合結果 2024年6月30日
東京ヤクルトスワローズ 6-5 阪神タイガース | 神宮球場 |
中日ドラゴンズ 3-0 横浜DeNAベイスターズ | バンテリンドーム |
東京読売ジャイアンツ 3-2 広島東洋カープ | 東京ドーム |
プロ野球 セリーグ 順位表 2024年6月30日
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | ゲーム差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 70 | 37 | 29 | 4 | .561 | 0.0 | |
2 | 71 | 36 | 34 | 1 | .514 | 3.0 | |
3 | 74 | 35 | 34 | 5 | .507 | 0.5 | |
4 | 73 | 34 | 34 | 5 | .500 | 0.5 | |
5 | 72 | 31 | 37 | 4 | .456 | 3.0 | |
5 | 74 | 31 | 37 | 6 | .456 | 0.0 |
コメント