一転してオリックスの完勝と真逆の展開で、ちょっと変わったシリーズとなりそうな展開です。
短期戦はもつれるか一方的かなのですが、このシリーはズ極端に振れる変わった展開となっています。
日本シリーズ第2戦 試合結果
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 |
ORIX | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | X | 8 | 12 | 0 |
バッテリー
勝宮城、宇田川、山﨑颯、小木田 ‐ 森 | |
負西勇、ビーズリー、岡留、島本、加治屋 ‐ 坂本、長坂 |
オリックス、なんといっても初戦完敗。
しかもエースがボロボロとプレッシャーが大きいこの2戦目は、宮城投手の粘りが光ったと感じます。
かなり慎重に丁寧に、先制を許さない投球でした。
先制後もしっかり要所を粘った快投と言えると思います。
試合前、勢い的には阪神有利でした。
阪神が先制すればかなり有利に展開できるところでしたが・・・
序盤快調で全くとらえられず優位に展開の西勇輝投手だったのですが、自らの牽制悪送球エラーをしてしまいます。
そのあとは力みが出た感じで、甘く入って失点。
エラー絡みでの失点で流れを悪くしました。
その意味では廣岡大志選手が、1,2戦通じて初めてしっかり捉えての安打は大きかったです。
真ん中寄り低目のチェンジアップを、レフト前に運びました。
ここまで、オリックス打線は芯でとらえる安打はありませんでした。
捉えることが無かったところで、スタメンに起用された廣岡選手、初めてシッカリ捉え切って勢いをつけたと感じます。
その後2死となりましたが、西投手が牽制悪送球で2塁へ進塁します。
西野選手の三塁打で生還し、得点を挙げました。
4回、追加点のタイムリーも大きく、ヤクルト出身だけにやはり活躍は嬉しいものです。
ジャイアンツに移籍して2年間、ヤクルトが日本シリーズに進出しています。
その場にいられず、残念な気持ちもあったろうかと思います。
オリックスに移って初めて迎えた日本シリーズの打席、気持ちの乗った良い安打でした。
廣岡選手の活躍で、ちょっとムフフとなったのは、親心ってものかと思います。
どこに行っても、元ヤクルト選手が活躍するのは気持ちが和みます。
オリックス打線。
制球型の西投手をしっかり崩せました。
恥ずかしながら、1戦目を見る限り、苦戦するだろうと予想していましたが、見事外れました。
以降の島本、加治屋投手のキーの継投陣からも得点と、少し勢いが戻せた感じです。
宮城投手以降も、今後キーとなる宇田川、山崎(颯)投手が完璧でした。
これでかなり計算が立ったと思います。
阪神。
この試合は良いところなしでした。
4安打、1四球、3失策では勝ちは見えません。
ビーズリー投手が粘り流れを戻したいところでしたが、中盤以降完全に抑えきられて反撃の芽が出ませんでした。
継投陣の失点もこの先の起用に影を落としたように思います。
阪神は甲子園に戻っての初戦で、勢いを取り戻したいところです。
3戦目を落とすと甲子園では決められなくなりますので、3戦目は必勝としたいはずです。
大竹ー山崎(福)投手の両左腕と思いますが、大竹投手の快投があればシリーズは断然有利となります。
打線ではやはりキーは森下選手と思います。
宮城投手に完全に翻弄されて調子を落としているように見えました。
ここが繋げるかがポイントではないでしょうか。
1日置いて勝負の第3戦です。
関西決戦ですから、長距離移動もありません。
自宅でゆっくり英気を養って挑めますから、体調的には万全となると思います。
良い試合を見せて欲しいものです。
コメント