
夏山田解禁! 連日の猛打賞山田がヤクルトを引っ張り今季初のホームカード勝ち越し
山田選手の調子が手が付けられない状態に!また、この試合1,2番コンビが電光石火の攻撃を見せました。普通2死からセーフティーバントなんてしませんが成功させ加点。マジか!塩見・山崎選手に大興奮。
愛すべきプロ野球(特にヤクルト)へのつぶやきと、プロ野球グッズをご紹介
山田選手の調子が手が付けられない状態に!また、この試合1,2番コンビが電光石火の攻撃を見せました。普通2死からセーフティーバントなんてしませんが成功させ加点。マジか!塩見・山崎選手に大興奮。
先発の出来が全てでした。高橋・古賀バッテリーは、課題の立ち上がりを少し変え全直球勝負の入りでしたが完全に裏目に。大敗の中、山田選手のあわやサイクルヒットの活躍がファンの心をケアしてくれました。
両先発ともに制球に苦しみシーソーゲームでしたが、2度の同点打を放った4番村上選手、繋いだ打線を切らさず決勝打の長岡選手。ダメオシで2点差に広げた山田選手、初勝利コール投手とチーム一丸で勝利!
「まさか幾らなんでも連続では」の満塁ホームランが試合を決めました。シューメーカー投手が後ろを振り返ることもなくフリーズした弾丸グランドスラムが流れを強固にし高橋投手3勝目です。
高梨投手は直球の抜け多くフォーク落ちず制球全くの状態。山田先制犠飛、青木選手タイムリーとリードするも追いつかれ、最後押し出し四球でサヨナラ敗戦です。ま、カード2勝1敗なので良しとしますか。
理想的な試合運びでの快勝でした。序盤先制、すぐ追加点、中押し、ダメ押しと追撃を許さない得点経過です。投げては先発原投手ががストライク先行の省エネ投球で、8回までほぼ完璧な内容で投げきりました。
小川投手、キレ、球威なし、制球悪しで4回3失点で済んだのが不思議の内容。むしろ木澤投手先発でどう? 村上選手連日の本塁打で調子が戻りつつあるのは朗報。何しろコツコツ安打で打率も上がってきました。
「高橋奎二の日」でした。力強く完投し完全にエースと言える快投。「ピンチでも慌てず力まず」安定し、後半に球威がまったく衰えず、打席でも気迫を見せチームを鼓舞。エース誕生です。
どうもうまく歯車が合いません。山田選手のタイムリーで先制はしたものの、すぐにビハインドとなり、松本選手の2号で詰め寄るも継投陣踏ん張れず。投打とも貪欲に攻める気持ちが見えてこない試合でした。
中日、立浪監督はここぞのポイントを上手く突いてきます。両軍譲らずの混戦。勝利は中日でしたが、青木選手が起爆剤となり、山田、村上選手が爆発。特に村上選手の復活が今後の希望となり、勝負以上に満足でした。