番外編 雨天中止は悲報か朗報か 気の毒なサイスニードと叩きそこなった横浜の不運 気の毒なサイスニード投手。登板予定がこれで4試合も流れてしまいました。大きく調子を崩さなければいいのですが。雨天中止でのヤクルトと横浜、それぞれの思惑を推測します。 2022.07.16 番外編
番外編 雨で流れた豊橋の、先発メンバーを見て思ったこと 検査陰性確定メンバーで一致団結。さあがんばるぞでしたが、いきなりの大雨で中止です。ただ、この局面で組んだ先発メンバーが明らかになりなるほどと思った次第です。 2022.07.13 番外編
番外編 22歳の背中 村上のキャプテンシーに思う 昨日は感染者の発表がなく、少し落ち着いたでしょうか。そんな中、主砲村上宗選手のオンラインコメント「一致団結の中心に僕がいる」が注目を浴びています。正直、22歳のコメントがこれなのかと感嘆。 2022.07.12 番外編
番外編 監督、コーチ一軍全ポジションアウト 嶋をコーチ補佐にしていてよかった汗 計27名のコロナ離脱者が出てチームの維持は危険信号です。選手に目が行きますが、実は監督・コーチが大幅離脱で大変なことになっています。全ポジションアウトの非常事態。打開策は? 2022.07.11 番外編
番外編 ヤクルト衝撃、一軍にもコロナの脅威 乗り切るためのピースを考える ここまで順調に首位のヤクルトですが大きな試練です。起こってしまったことは致し方なしで、残ったメンバーで最善を尽くすしかありません。今後乗り切るため必要なピースについて考えてみたいと思います。 2022.07.10 番外編
番外編 いよいよ今日からリーグ戦再開 今後に向けて更に厚みを持たせるには 交流戦を絶好調で終えたヤクルト。当面は大きな穴は無い状態ですが、何が起こるかわかりません。中盤、後半に向けてさらに厚みを増したいところ。「厚みを増すには」のポイントをいくつか考えてみました。 2022.06.17 番外編
番外編 高津監督、着々と常勝軍団作りへの布石投下中 ヤクルト高津監督が契約を更新しました。今日はそれを少し掘り下げてみようと思います。高津監督が考える常勝軍団への布石と信念に驚くばかりです。 2022.06.16 番外編監督采配・戦術
番外編 高津監督、今年が監督仕上げの年ではなく、新たな3年の始まりの年だったとは 高津監督の2年続投は開幕から決まっていたようです。今年が監督仕上げの年ではなく、新たな3年の始まりの年だったわけで、新しい3年計画を立て、今がその1年目ということ。そう思うと思い当たる人材起用。。 2022.06.15 番外編
プロ野球・期待の選手 村上交流戦MVPを受賞 他選手と比較しての受賞根拠を考察 交流戦が終了し、村上選手がMVPを受賞しました。今日は村上選手がなぜ受賞したのか、データを見ながら根拠を考えてみたいと思います。 2022.06.14 プロ野球・期待の選手番外編