
2021選手名鑑で見るWARランキング(2020) セリーグ1,2位が村上、青木とは!
今年も2021選手名鑑を求め、時間を忘れて読むことに没頭。目を引いた数字がWARランキング(2020)。どれだけ貢献してくれたのか数字でわかるのが面白い
愛すべきプロ野球(特にヤクルト)へのつぶやきと、プロ野球グッズをご紹介
今年も2021選手名鑑を求め、時間を忘れて読むことに没頭。目を引いた数字がWARランキング(2020)。どれだけ貢献してくれたのか数字でわかるのが面白い
ニュースを見て改めて振り返ると100号HRまであと35本。なんと、射程距離じゃん。というわけで、21歳9か月以内の100号達成。。。楽しみだなぁ
守備力評価の、ゴールデン・グラブ賞。外野守備として青木選手が選ばれました。守備率1.000はダントツで、経験からの判断力と果敢な守備はまだまだ若者を寄せ付けません。おめでとうございます!
一年間セットアッパーに徹して、見事最優秀救援投手のタイトルを手にした清水投手。入団2年目の若き投手の技術力とメンタルの強さに、今後の期待が膨らみます。
20歳の村上選手。OPS1を超えて大打者の入口に立ちました。チームをけん引する大打者の条件であるOPSという指標。他チームの主力選手と比べてみます。
伏兵とも言える山崎選手にまさかのグランドスラム。意地を見せる結果となりました。祝勝ムードに水を差し見事満塁ホームランで大逆転。「鬼門の東京ドーム」を546日ぶりに払拭し、来年燕が大空へ飛ぶ前触れか
村上パーフェクトスチールも加えた序盤の良い攻撃後、中盤以降は全く沈黙。投手陣も大量差守れず攻守に課題を残す結果になりました。勝を捨ててほしくなかったなぁ(怒)
ヒリつく投手戦。先取点となった坂口選手の1500安打は「らしさ」が出た良い安打でした。それにしても、救援藤浪投手の162Kmは驚きでした。敵ながら目を奪われる圧巻の球速に、五十嵐投手を思い出しました。
初回、濱田・青木・山田のいきなりの3連発!小川好投で順調な試合運びに楽勝なはずが、9回2死から広島の猛反撃で土俵際まで詰め寄られました。石山投入で何とか逃げ切れたものの、あっぶね~~
両リーグ通じて年に一度あるかないかのノーヒットノーラン達成。 完璧な投球で圧巻でした。まさかまさか。。。いつもは途中で打たれることの多い小川投手がここまで完璧な投球をするとは。。。感動!