
キャンプ終了。小川「開幕投手指名」と一本締めで、いよいよ本番に向けた3月へ
春季キャンプが終了。無観客とはいえスケジュールをしっかりこなせ、怪我等の落後者も出ず、3月に向けて良いスタートになりました。小川投手が開幕投手に指名され、いよいよ感が増します。
愛すべきプロ野球(特にヤクルト)へのつぶやきと、プロ野球グッズをご紹介
春季キャンプが終了。無観客とはいえスケジュールをしっかりこなせ、怪我等の落後者も出ず、3月に向けて良いスタートになりました。小川投手が開幕投手に指名され、いよいよ感が増します。
仕上がり具合が見られる練習試合です。小川投手は開幕に向けて順調の様ですが、高橋投手が相変わらずの一人相撲。ローテは厳しい印象でした。打撃陣は好調、期待が持てます。
ヤクルトはバンデンハーク投手と正式契約しました。先発陣4番手以降の安定に寄与して欲しいところです。故障なく1年を投げ切って欲しいと思います。
さすがベテランの野手陣は仕上げに向かって順調です。ただ、先発候補の若手・中堅投手陣がそろいもそろって今一つ。監督の悩みは尽きないようで。。。
広島カープとの練習試合があり、中堅も出始めました。若手・中堅ともレギュラー争いに猛アピール。練習試合ながら、楽しめました。
奥川投手。今年度はマウスピースをしての投球だったようです。以前噛みしめて奥歯が欠けたとか。何れにしても、効果があることを取り入れる事は良いことですね。
「速いは武器」を実感した練習試合でした。ヤクルトにもついに欲しかったタイプが降臨。元山、高橋選手ら若手も順調でなんとも期待膨らむ初戦でした。
今年のフロントはすごい。もうこれでひと段落と思っていたら、新選手の獲得ほぼ合意の報道です。しかも日本で実績のあるバンデンハーク投手とは。。。
練習試合が雨で2試合流れたため、急遽紅白戦が組まれました。若手に交じって(?)の村上選手はさすが格が違います。特に積極走塁が評価され、巷で話題です
打撃練習は実際の投手の球を打つ段階に。村上選手は小川投手と対決し130m先の芝生に放り込みます。これでもまだまだ未完と言われ、周囲の期待は膨らむばかり