PR
本サイトにはプロモーションが含まれています。
本サイトにはプロモーションが含まれています。

山野快投! 山田11号を皮切りに打線繋がり8得点で苦手伊藤を攻略

山田11号ソロを含む3打数3安打の活躍出典ヤクルト公式サイト2025/09/21 プロ野球・ピッチャー
山田11号ソロを含む3打数3安打の活躍出典ヤクルト公式サイト2025/09/21

9/21 ヤクルト 対  阪神タイガース カード初戦

阪神相手に快勝でした。

先発快投、打線繋がり、ホームランも出て、気分の良いすっきりとした勝ち方でした。

もっとも雨で2回の中断が計58分にもおよび、選手も観客もスッキリというわけではなかったでしょうが・・・

今季全く打てずの伊藤投手を攻略し、雨の中火ヤク庫爆発です。

 

阪神にとってはCSに向けた調整期間です。

勝敗はさて置きで、アップ戦力確認と実戦感覚維持と思いますが、伊藤投手の不出来はいささか問題といった感じです。

伊藤将司投手はこれまで全く打てませんでした。

伊藤将司

たとえ調子が悪いとしても、これまで抑えていたヤクルトに14安打8失点。

これはCSに向け不安材料で、頭の痛いことになったかも?

左の先発高橋、伊藤投手が直近で共に崩れてしまいました。

約2週間後のCSまでに戻るのか??

優勝から間隔が空くと、やはり色々で難しいものです。

 

2位争いですが、DeNAベイスターズが好調に勝って、ジャイアンツは今一つシャッキリしません。

2ゲーム差は大きい感じで、2,3位はこのままかな?

 

では試合を振り返り、所感を書き留めたいと思います。

9/21 ヤクルト 対 阪神 スコア

R H E
阪神 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 10 1
ヤクルト 0 2 0 0 6 0 0 0 X 8 15 0


・ヤクルト
本塁打    山田哲人 11号 ソロ(2回)

・阪神本塁打      なし

ヤクルト 山野太一、松本健吾 – 古賀優大
阪神 伊藤将司、工藤泰成、茨木秀俊、島本浩也 – 坂本誠志郎、長坂拳弥
山田11号ソロを含む3打数3安打の活躍出典ヤクルト公式サイト20250921

山田11号ソロを含む3打数3安打の活躍出典ヤクルト公式サイト2025/09/21

投手陣

先発山野太一投手

26山野太一2025

快投でした。

7回を投げて105球、被安打7、奪三振9、与四死球0、無失点で4勝目。

2度の雨の中断を挟んでも7回無失点で投げ切りました。

山野7回無失点9奪三振の好投で今シーズン4勝目出典ヤクルト公式サイト20250921

山野7回無失点9奪三振の好投で今シーズン4勝目出典ヤクルト公式サイト2025/09/21

制球が安定して、ストレート、変化球共に良い状態で、珍しく9三振

序盤は飛ばして後半は打たせて取る内容に変えて、大量点をうまく使えたと思います。

 

「非常に緩急も使えて、自分の思うようなピッチングができていたので、三振も狙ったところでとれたりしましたし、凄く良いピッチングができたと思います」とコメント。

雨で2度の中断がありましたが「気持ちを切らさず、次の打者のことを考えていました」と集中力を保ったのはあっぱれです。

まあ阪神打線も今一つピリッとしないところもありますが、来季に向けて良い内容が残せました。

あとは一年投げるスタミナと安定性となります。

もう一試合は投げられそうですから内容に期待です。

 

打線

この試合のスタメンが、何となく来季はこんな感じになるカモでした。

並木、長岡、内山、北村恵、オスナ、山田、古賀、岩田、投手

まあこれにサンタナ、塩見選手が入ることになるでしょうか?

全体にしっかり打てた感じです。

 

試合を振り返ってみます。

2回、山田哲人選手

1山田哲人2025

先頭打者ホームランの11号。

内角140㎞ストレートをレフトスタンドに放り込みました。

「自分のポイントでいい形でスイングができた。(村上欠場の中で)打線もつながっていたし、良かった」

現役選手では単独2位となる通算310本塁打目で、勝利打点が通算100度目に到達しました。

球団では若松勉氏、古田敦也氏、池山隆寛に次ぐ4人目となります。

山田選手はこの試合3回、5回とフェンス直撃の二塁打を打っており、打点を挙げています。

これで通算913打点となり、1000打点を目指して頑張ってほしいところです。

「僕自身も一年間もがいていますけど、今日みたいな打撃を続けていきたい」とコメントし、来季に向けても頑張っている様子がうかがえます。

 

山田選手の11号の後、打線が繋がり、加点できたのは良かったと思います。

古賀優大選手がレフトに安打。

古賀タイムリー含む猛打賞の活躍出典ヤクルト公式サイト20250921

古賀タイムリー含む猛打賞の活躍出典ヤクルト公式サイト2025/09/21

山野太一選手が、安打(ちょっとびっくり)

その直後、並木秀尊選手

並木2本のタイムリー出典ヤクルト公式サイト20250921

並木2本のタイムリー出典ヤクルト公式サイト2025/09/21

タイムリーで加点しました。

 

5回はビッグイニング。

内山壮真選手のレフトへの安打で始まりました。

33内山壮真2025

北村恵選手凡退後、オスナ選手が安打し、1死1,2塁。

山田選手がタイムリー二塁打でまず1点

古賀選手もフェンス直撃の二塁打を打って1点追加です。

岩田幸宏選手がポテンヒットで、走者2名を返して2点

64岩田幸宏2025

並木選手、またもや安打で1点。

長岡秀樹選手

7長岡秀樹2025

この試合の2安打目はサードへのボテボテの内野安打となり、2死1,2塁。

打者一巡して内山選手が四球で満塁

最後、北村恵選手が死球で押し出しの1点が入り、計6点です。

2回の2点と合わせて8点が入り、山野投手はほぼ安全圏となりました。

 

まあようやく伊藤投手を打ったという感じ。

並木選手の一番がいい感じです。

しっかり打つことが出来てきて面白くなってきました。

内山、岩田、並木選手濱田、サンタナ、塩見選手が加わると外野もなかなか競争が激しい

内山選手の内野もアリですが、北村恵選手が存在感を示していますので、来季のサードをどうするか??

コンデション不良の茂木選手の存在も気になります。

 

まあキャンプで内外野思い切り競争してくれれば、来季は面白くなるのではと期待!

 

今日は月曜日ですが、試合があります。

神宮でやる阪神との最終戦です。

先発はヤクルトが青柳晃洋投手、阪神は才木浩人投手と発表されています。

99青柳晃洋2025 vs 才木浩人

 

青柳投手、阪神相手にどこまでやれるか???

コントロールは戻るのか?

伊藤投手同様に、才木投手に今季まったくの打線は上手く繋がるのか。

面白い試合になりそうです。

 

プロ野球 セリーグ 試合結果 2025年9月21日

東京ヤクルトスワローズ   8-1   阪神タイガース 神宮球場
中日ドラゴンズ       5-2   東京読売ジャイアンツ バンテリンドーム
横浜DeNAベイスターズ   7-2   広島東洋カープ 横浜スタジアム

 

プロ野球 セリーグ 順位表  2025年9月21日

順位 チーム 試合 勝率 ゲーム差
1 阪神 137 83 51 3 .619 優勝
2 DeNA 137 68 64 5 .515 14.0
3 巨人 137 67 67 3 .500 2.0
4 中日 137 60 75 2 .444 7.5
5 広島 137 58 74 5 .439 0.5
6 ヤクルト 133 51 76 6 .402 4.5

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました