PR
本サイトにはプロモーションが含まれています。
本サイトにはプロモーションが含まれています。

奥川開幕投手の責任を果たし6回無失点の粘投も、最後継投失敗で敗戦

奥川6回無失点の粘投出典毎日新聞20250328 プロ野球・試合結果
奥川6回無失点の粘投出典毎日新聞2025/03/28

3月28日 開幕戦 対  東京読売ジャイアンツ

奥川6回無失点の粘投出典ヤクルト公式サイト20250328

奥川6回無失点の粘投出典ヤクルト公式サイト2025/03/28

 

逃げきれませんでした。

まあ継投の誤算なのですが、オープン戦終盤で調子が落ちている投手を持ってきた采配のミスとも感じました。

 

先発奥川恭伸投手。

18奥川恭伸2025

体調が悪かったのか制球が全くでした。

ストレートも威力に欠けて初回からピンチの連続でしたが、ツイている感じで・・・ある意味粘り切ったと思います。

制球は乱れていても結局四球はゼロで球数もそこそこでした。

3回からは徐々にやり繰りで凌ぎ切ってしまいました。

奥川6回無失点の粘投出典毎日新聞20250328

奥川6回無失点の粘投出典毎日新聞2025/03/28

まあ幸運(強運)の持ち主という感じです。

最終的に勝ち投手にはなれませんでしたが、悪くても試合を作ることができました。

体調さえ良ければ今季を完走し、エースと呼ばれる位置につけるかと期待します。

 

4回まで戸郷投手に全くで得点の影さえ見えずでしたから、早晩先制はされる雰囲気でした。

が、得てして好調な投手がいったん打たれると一気に崩れる・・・まあよくあるパターンで別人の崩れでした。

ヤクルト5回の攻撃は主力が多く欠けるところにもかかわらず、しっかりとタイムリーの連続で良い攻撃でした。

特に赤羽由紘選手の先制タイムリーは今後を考えれば大きなところ。

赤羽タイムリー出典毎日新聞20250328

赤羽タイムリー出典毎日新聞2025/03/28

中村悠平、西川遥輝選手も穴を埋める感じでいい仕事ができました。

西川タイムリー出典毎日新聞20250328

西川タイムリー出典毎日新聞2025/03/28

 

サンタナ選手の追加点の一発。

サンタナ1号ソロ出典サンスポ撮影萩原悠久人20250328

サンタナ1号ソロ出典サンスポ撮影・萩原悠久人2025/03/28

これで勝ちの流れでした。

石山泰稚投手良い繋ぎをして流れを確定させたのですが、山本投手が大誤算でした。

予定は 6回まで奥川投手。

7回石山投手 8回山本投手で最後木澤投手ではなかったかと思います

 

山本投手が1アウトも取れずで(しかも2ランで追撃ムード)、制球、キレ共に最悪ででした。

予定変更で木澤尚文投手を前倒ししてしまいました。

20木澤尚文2025

木澤投手が踏ん張ってしのぎ切りましたが、最後やはり状態として良くない田口投手を持ってくる羽目になっての誤算でした。

田口投手も、制球、キレ、球威全てが全くで同点で終えたのが好運の感じでした。

といってもこうなると流れを完全に失う形。

当然マルチネス投手投入で流れを決めた感じです。

 

最後清水昇投手でしたがこちらも今一つ。

17清水昇2025

オープン戦でもあまりいい状態ではなかったので簡単に決め切られました。

 

山本、田口、清水投手というまあ経験者に頼ったわけですが、素人目にも状態の良くないところを並べては逆転負けも必然でした。

奥川投手の開幕投手という思い切ったところは成功したのですが、勝ちに持っていくところはどう考えても采配(継投ミス)の感じです。

これからもブルペンは相当難しいと感じます。

 

今日はデーゲーム。

先発はヤクルトが吉村貢司郎投手、巨人は赤星優志投手と発表されています。

21吉村貢司郎2025 vs 赤星優志

巨人は本来ならグリフィン投手かと思いますが、体調不良で赤星投手に代わったようです。

2戦目は何としても取りに行きたいところです。

 

 

3/28 東京読売ジャイアンツ 対 東京ヤクルトスワローズ 試合結果

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R H E
ヤクルト 0 0 0 0 4 1 0 0 0 0 5 8 0
巨人 0 0 0 0 0 0 0 2 3 1X 6 17 1

・ヤクルト本塁打    サンタナ1号 ソロ(6回)

・巨人本塁打      キャベッジ 1号 2ラン(8回)

ヤクルト 奥川恭伸、石山泰稚、山本大貴、H木澤尚文、田口麗斗、清水昇 – 中村悠平
巨人 戸郷翔征、堀田賢慎、泉圭輔、マルティネス – 甲斐拓也

 

プロ野球 セリーグ 試合結果 2025年3月28日

 東京読売ジャイアンツ    6-5     東京ヤクルトスワローズ 東京ドーム
 横浜DeNAベイスターズ   5-0  中日ドラゴンズ 横浜スタジアム
広島東洋カープ       0-4  阪神タイガース マツダスタジアム

 

プロ野球 セリーグ 順位表  2025年3月28日

順位 チーム 試合 勝率 ゲーム差
1 阪神 1 1 0 0 1.000 0.0
1 巨人 1 1 0 0 1.000 0.0
1 DeNA 1 1 0 0 1.000 0.0
4 広島 1 0 1 0 .000 1.0
4 ヤクルト 1 0 1 0 .000 0.0
4 中日 1 0 1 0 .000 0.0

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました